53.宝塚市売布小学校(小)南側の道標

↓末尾へ 文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。
宝塚市売布ガ丘1−20 売布小学校中庭に二基建つ
2基目の内、南側の小さい道標
尖頭形角柱 64x北面20x21p(頂高3p)
N34.816029 E135.358113


写真dimg1398

写真dimg1382

写真dimg1384

写真dimg1379

西面
┌─――――――――――――――┐
│すく 中山道         │
└―――――――――――――――┘

東面
┌─――――――――――――――┐
│すく 荒神道         │
└―――――――――――――――┘

北面
┌─――――――――――――――┐
│ なた            │
│  若林嘉兵衛        │
└―――――――――――――――┘
(「た」は変体仮名「多」)

南面
┌─――――――――――――――┐
│(なし)           │
└―――――――――――――――┘


(『たからづかの道標』(昭和61年刊)69では、
 「なた」を「なだ」としている。)
 「若林嘉兵衛」とある道標は、宝塚市内に五基あり、
1.宝塚市清荒神2−18の道標
2.宝塚市売布3丁目20の道標
3.売布小学校内の道標(この道標)
4.宝塚市売布3(小)南側の道標
5.宝塚市中山寺2中山寺梅林内道標
 いずれも、「なた」となっている。他市では見つかっていない。)
(元位置は、「池の堤にあったものを開校当時、売布小学校に移したもの」とあり、
 明治の地図で辻が見受けられる場所は、今の校門前ぐらいで
N34.815986 E135.358880
 辺りかと思われる。)

「なた若林嘉兵衛の道標比較」はこちら。

写真dimg1428 写真dimg1424
【1.校門前より西を望む 【2.中庭、手前小さい道標】
 右が売布神社鳥居
 西は校庭と自動車道で途切れる】

写真dimg1430
【3.鳥居前より北西を望む
 左、上記4道標からの道が校門へ
 右奥(北)売布神社へ
 【南北の道がズレている

写真dimg0759 写真dimg1687
【4.宝塚東部の道標(明治44年)】 【5.変体仮名(た)
 
 『くずし字解読辞典』より】

写真dimg2112
【6.宝塚南部近世の街道】
文字ずれ時はブラウザの幅や「Ctrl」と「+」、「-」キーで倍率変更等して下さい。 ↑先頭へ