東面
┌――――――――――――――――――――┐
│(梵字)七町              │
└――――――――――――――――――――┘
(梵字はベイ「毘沙門天」の種子であろうか) 
北面
┌――――――――――――――――――――┐
│(なし)                │
└――――――――――――――――――――┘
南面
┌――――――――――――――――――――┐
│(なし)                │
└――――――――――――――――――――┘
西面
┌――――――――――――――――――――┐
│(なし)                │
└――――――――――――――――――――┘
| 【1.丁石を南に望む | 【2.丁石を北に望む | 【3.丁石を西に望む | 
| 奥(南)牛地蔵へ | 丁石後「行者笈掛石」 | 右(北)神峯山寺へ | 
| 手前、神峯山寺へ】 | 更に奥に山門】 | 左、牛地蔵へ】 | 
| 【4.丁石を北西に望む | 【5.丁石東面上部より | 【6.山門を北に望む】 | 
| 後は「笈掛石」 | 舟形が良く分る | |
| 右50m程で山門】 | 稜線が後に下がる】 | 
| 【7.図会、〇印は丁石か】 | 【8.神峯山寺参道地図】 | 
| 【9.高槻中部の道標】 | 
| 【10.高槻南部の道標】 |