南西面
┌――――――――――――――――――┐
│ □□ │
│ 右 のせ ぎんざんみち │
│(仏像) │
│ 左 もしささやまみち │
└――――――――――――――――――┘
南東面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
北東面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
北西面
┌――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――┘
| 【1.道標を北東に望む | 【2.道標を北西に望む | 【3.道標を北に望む |
| 右(東北東)香下へ | 左(南西)三輪神社へ | 左から二基目当道標 |
| 左、志手原へ】 | 左から二番目当道標】 | 地蔵道標とすべきか】 |
| 【4.道標南西面を望む | 【5.道標南西面拡大 | 【6.道標を上から見下ろす |
| 像の浮彫が大きく | 像と光背の比率で | 光背部分を多く削り |
| 下の蓮華座も立派】 | 当初から道標用か】 | 像の立体感が強い】 |
| 【7.道標左側上部 | 【8.道標右側上部 |
| 「左 もしさ」 | 「右 のせ ぎ…」の |
| と読んだが】 | 右側「□□」は何か】 |
| 【9.三田北部の道標】 |
| 【10.三田西部の道標】 | 【11.三田東部の道標】 |