北西面
┌―――――――――――――――――――┐
│右 やなぎ谷 │
└―――――――――――――――――――┘
北東面
┌―――――――――――――――――――┐
│大坂 天満市場 │
│ 月参講 さこや伊兵衛 │
│ 同 ワたや丁 │
│ 綿屋四郎兵衛 │
└―――――――――――――――――――┘
南東面
┌―――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――――┘
南西面
┌―――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└―――――――――――――――――――┘
【1.道標を南西に望む | 【2.道標を北東に望む | 【3.道標を北に望む |
左(南)成合へ | 電柱のすぐ右 | 左、欄干と電柱の |
右手前、大沢へ】 | ガードレールに隠れる】 | 間に当道標】 |
【4.道標を南に望む | 【5.道標の北西面上部 | 【6.道標の北東面拡大 |
トタン屋根の向うに | ガードレールに邪魔され | 「大坂/月参講」 |
鳥居が少し見える】 | 「右や…」が見えない】 | 「 天満/…」と読める】 |
【7.高槻中部の道標】 |
【8.高槻南部の道標】 |
【8.安満の道標】 | 【9.川久保鳥居前2/4道標】 | 【10.当道標、合成写真】 |
91x西面21x20.5p(頂高4p) | 82x南面21x19.5p(頂高3p) | 85x北西面22x21p(頂高5p) |