西面
┌─―――――――――――――――┐
│ 右 やまミち │
│ 同行 │
│西國巡礼供養 │
│ 三人 │
│ 左 あ王志満道 │
└――――――――――――――――┘
(「王志満」は変体仮名「わしま」で「左粟嶋道」か)
南面
┌─―――――――――――――――┐
│ 明和四亥二月日 │
└――――――――――――――――┘
(「和」は「禾」と「口」を左右逆に刻む)
東面
┌─―――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――┘
北面
┌─―――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――┘
【1.参道入口を北に望む | 【2.道標を北に望む | 【3.道標を東に望む |
右奥、82号上小名田へ | 奥の建物は観音堂 | 右から二番目の |
奥(北)観音堂へ】 | では無さそう】 | 立方体が当道標】 |
【4.道標西面左下部 | 【5.道標西面右下部 | 【6.道標南面拡大 |
「左あ王志満道」 | 「右やまミち」は | 「明和」の「和」は |
「左粟嶋道」か】 | 「右山道」であろう】 | 扁と旁を逆に刻む】 |
【7.北区東部の道標】 |