西面
┌─――――――――――――――┐
│    安政四丁巳九月    │
│(立像) 法界        │
│      千人ノ寄附    │
└―――――――――――――――┘
南面
┌─――――――――――――――┐
│(なし)           │
└―――――――――――――――┘
西面
┌─――――――――――――――┐
│(なし)           │
└―――――――――――――――┘
北面
┌─――――――――――――――┐
│ 右 かうや         │
└―――――――――――――――┘
| 【1.道標を南に望む | 【2.道標を東に望む | 【3.道標を北に望む | 
| 奥(南)高野山へ | 奥陸橋は南河堀交差点 | 奥、おはぐろ地蔵、 | 
| 右、JR天王寺駅前へ】 | 左(北)天王寺中学へ】 | 道標3、庚申堂へ】 | 
| 【4.道標北面拡大 | 【5.道標西面上部 | 【6.道標西面右下部 | 
| 「右かうや」部の | 立像を地蔵立像 | 「安政四丁巳九月」 | 
| 周辺のみ整面】 | とする資料有り】 | と読める】 | 
| 【7.道標西面左中部 | 【8.道標西面下部 | 【9.道標西面右下部 | 
| 「千人ノ」とある | 「法界」の左右が | 「安政四丁巳九月」 | 
| 「ノ」は小さい】 | 気になる所】 | と読める】 | 
| 【10.道標西面左下部 | 【11.道標西面を見下ろす | 【12.道標上部を | 
| 「ノ寄附」の表現は | ほぼ西面するが | 北東に望む | 
| 近世では珍しい】 | 元は南面してたか】 | 像部の深さ4p】 | 
| 【13.大阪市天王寺区の道標】 |