水墨画2
神戸ルミナリエ(H20/6/6 in) | ||
1 | ![]() |
神木 石切神社の境内にある |
2 | ![]() |
石切大仏へ
|
3 |
生駒山
1 | ![]() |
新石切駅プラットホームより 生駒山を仰ぐ。 トンネルを抜けると生駒、学研都市。 京阪奈と近鉄東大阪線と地下鉄中央線が繋がり
|
2 | ![]() |
興法寺門前 こちらClickで詳細へ 興法寺について |
3 | ![]() |
枚岡神社 蹴鞠神事 枚岡神社の催しを見学する |
その他
![]() |
京都国立博物館 H18/6 大絵巻展開催 源氏物語絵巻、鳥獣戯画、信貴山縁起など名品が展示されていた。 |
|
1 | ![]() |
枚岡神社 蹴鞠神事の他にも沢山の神事が |
2 | ![]() |
石切東小学校前の桜 石切東小学校の門前に広がる桜並木 H18/5 |
3 | ![]() |
辻子谷の水車 水車の説明が詳しく紹介されている 一寸ここで休憩し生駒頂上を目指す |
4 |
静物
1 | ![]() |
いちじく |
2 | ![]() |
|
3 | ||
4 | ![]() |
ざくろ 石榴と共に |
花
![]() |
||
1 | ![]() |
|
2 | ![]() |
ひまわり |
3 | ![]() |
|
4 | ![]() |
ざくろ 自家の石榴 |
5 | ||
6 | ![]() |
日本一の桜の名所、吉野山 中千本のバス停を下り、大和三庭園の一つ群芳園のある竹林院へ。千利休が作庭、細川幽斎が改修した。 320坪の池泉回遊式に咲き乱れる桜を愛でながら、頂上に上るとひらけた眺望。秀吉もここで花見を楽しんだのか。 |
7 |
HOMEに戻る