南面
┌─―――――――――――――――――――┐
│ 右 淡河町 │
│従丹生山十一丁 従是 │
│ 左 丹生山 │
└――――――――――――――――――――┘
東面
┌─―――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――――┘
北面
┌─―――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――――┘
西面
┌─―――――――――――――――――――┐
│(なし) │
└――――――――――――――――――――┘
【1.道標を西に望む | 【2.右道標を南西に望む | 【3.道標を北東に望む |
奥への一本道に | 奥、南に向かい | 右下に林道が少し見える |
建っている】 | 尾根筋に出て北西へ】 | 三ツ辻から20m程登る】 |
【4.林道三ツ辻より | 【5.道標南面中部 | 【6.林道三ツ辻南西部の |
道標を西に望む | 「従丹生山十一丁」 | 自然歩道案内標識 |
ここを右が淡河へか】 | と読める】 | 右「林道を経て丹生山」】 |
【7.道標南面下部左 | 【8.道標南面下部 | 【9.道標南面下部右 |
「左、丹生山」 | 「右、淡河町」 | 「右、淡河町」とあるが |
丁石なのに何の為】 | 「左、丹生山」】 | 分岐する道は無い】 |
【10.道標南面上部 |
火輪から下には |
梵字があるかも】 |
【11.北区南部の道標】 |
【参道概略図】 |