
on Web.
mailto:<eastreed@anet.ne.jp>
■玄関
|
■公示
|
■徒然記
|
■狼の森
|
■図書館
|
■ツヅク道
|
・2001年
05.
06.
07.
08.
09.
10.
11.
12.
・2002年
01.
02.
03.
04.
05.
06.
07.
|
| にわ ぷろじぇくと. | |
おいでやす | 丹環Projects. | on Web. |
2002.06.30
*祭りは終わりです。
なにげにそこそこ見ていたサッカーW杯ですが、やっぱり一番印象に残ったのは、闘将カーン様でした。
対韓国戦に際しての漢らしいコメントと実際に完封してのけた腕前、対ブラジル戦に破れて静かに静かに悔しがる姿、にわかファンではありますが、たまりませんでした。
丹環ぷろは、次回W杯にもカーン様がその勇姿を見せることを期待してやみません。
2002.06.29
*こことか見てると、すごく気分が悪くなってくるわな。
とりあえずトルコ3位おめでとう。
2002.06.28
*本日の収穫@新宿
(小説)『マリア様が見てる パラソルをさして』今野 緒雪/ コバルト文庫@集英社
(ムック)『こみっくパーティー ビジュアルファンブック』メディアワークス
(プリンタ)『LP-2400』EPSON/ モノクロレーザー/ A4/ 16PPM/ 1200dpi
いいかげん買っとかにゃいかん、というわけで買いましたEPSON LP-2400。
モノクロA4レーザーでNot Win/Mac専用機(専用機は前ので懲りた)っつーことでこのセレクト。CanonのLBP-350とどっちにするかってな状態だったんだが、こちらは価格.comで問題有り的な意見が複数あったのでヤメ。
まだ使用感を云々するほど使ってはおらんのですが、とりあえずでかくて重い\(_ _。給紙トレイ本体下に入れれんかったんかなぁ。
2002.06.25
*本日の収穫@新宿
(漫画/同人)『MS Kanon 総集編 1』せんたぺ/ ぷりんせす☆ぷろじぇくと
(小説/同人)『Beach Time』藤澤 たか/ りーふれっと
(PC/同人)『Stay. -Fragments of Memories-』Apple Project
*某店でCeleron1.8GHzが11.5kだそうで……。
こないだ1.7Gが12kだったような気がするのですが……。
夏にSerion更新する頃にはどうなっているのやら。
*変人窟さん経由で怪異・妖怪伝承データベースへ。
おお、小松センセこんなん作ってたんですか。
さっそく「狼」「オオカミ」で検索して楽しむ自分<アホ
#「以津真天」「イツマデ」でのヒットはなかったヨ……
2002.06.22
*仕事で渋谷方面へ行ったので、この機会にと宮益御獄に詣でてきました。
↑のページの写真を見ると都会の隙間にもそれなりの空間が、と見えたんですが、行ってみてびっくり、ビルの屋上だったとわ……⊃д`)。
なんつーことしとんねんと怒り悲しむべきか、こんな形でも信仰が生き残っていて喜ばしいとするべきなのか……。
あー、しかしやっぱ週末の渋谷なんて行くもんぢゃねぇや。人多過ぎ。宮益坂も青山劇場で娘。がなんかやってたのに加え、ところどころでテレビやラジオのサッカー中継に群がる人間が溢れて歩道を塞いでたり。
2002.06.21
*竹之内氏緊急上京により呑み。
今回は新宿のasian kitchenですよ、チャイナさんですよ、先生。いや、うちらのテーブルの担当はおにーさんでしたが(´・ω・`)。
まあなんですか、仕事やら何やらの愚痴ばっかり言い合ってた気がしますが、とりあえず(一応は)夢に向かって足掻いているわっきぃ氏ガムバレ、ってことで。
しかし今回は改めて酒への耐性の弱さを思い知らされました。ビールx1 + カシスソーダx1 で頭痛が結構キツい……。
*本日の収穫@新宿
(CD)『Cookie: The Anthropological Mixtape』Meshell Ndegeocello/ Maverick@wea japan
ベーマガ立ち読みして初めて6/12に発売されてたことを知りました。Adlib誌にもなんも書いてなかったもんなぁ。
音的には1stのに近いのに戻ったのかな(前作が異色だったのかも)。んで、詞の内容はより過激に社会的に。
しばらくリピート決定。
2002.06.20
*本日の収穫@新宿
(漫画)『チョコレート・メランコリー (3)』島本 晴海/ Kyun Comics@コスミック インターナショナル
(漫画/同人)『Angerique Garden』水原 明/ 幻蒼空間
(フィギュア(爆))『週刊 日本の天然記念物 動物編 専用バインダー5冊セット』小学館
↑あははーっ、結局買ってしまいましたーっ(死
まあ、買わずに後悔するより買って後悔しろってね(血涙)。ヤフオクで買うのに比べりゃ安いし。
フィギュアの出来そのものはとても良いでし。さすが海洋堂製。2000円だったら迷うことなく買っていたでせう。
2002.06.18
*あらら、残念でした>蹴球日本代表
丹環ぷろ的には韓国代表さんはべつにどっちでもいいです。伊代表に買ったのは素直に驚きですが。
*電撃hp誌で連載中の『イリヤの空 UFOの夏』がまたスゴいことになってるらしひ。
……3巻発売はまだかーっ!! 待ちきれねぇよーっ!!
#ってーか、『E.G.コンバット』最終巻はいつだーっ!?
*「暴れん坊Windows」大受け。笑っていられるうちは平和だが。
*「ジョブズ×ゲイツ」萎え。っつーか、やっぱ米国も……。
2002.06.16
*うを、もう6月が半分過ぎてるΣ( ̄□ ̄)
2002.06.14
*日本代表、W杯決勝T進出おめでたうございます。
丹環ぷろは引き続き日本代表をなまぬるく応援しています。
*本日の収穫@新井薬師
(雑誌)『Jazz Life (2002/07)』三栄書房
(雑誌)『日本の天然記念物 (01/イリオモテヤマネコ)』小学館
ちぅわけで買ってしまいますた↑。とりあえずアンケート葉書出して1000名に入ることを祈ろう。
でも金狼よりも銀狼の方が好みなんだよな……(;´Д`)。\3,571をフィギュア代だと割り切ってしまうべきか、否か。
*ところでこの手の『週刊〜』な雑誌ってしばらく前からあるけど、創刊当初は大々的に宣伝うってるのにしばらくするとやらなくなるんで、最後の方の足どりがわからんのよね。ちゃんと予定通りに最終号まで出たのか、それとも売上が芳しくないので途中で打ち切られたのか。
どっかにその辺まとめてあるサイトないかね。『週刊 マーダーケース』(でよかったっけ?)がどのくらい出たのかとか、ちょっとだけ気になる。
2002.06.11
*5月末からみょーに暑い日が続いて、ひょっとして今年は梅雨が来ねぇんぢゃねぇかとか思ったりもしたんですが、関東地方もちゃんと梅雨入りできたよーです。ヨカタ。
*本日の収穫@新宿
(PS/中古)『電車でGO! プロフェッショナル仕様』TAITO
(PC/中古)『サフィズムの舷窓』Liar Soft
ん〜なにやっとるかね>自分
2002.06.07
*本日の収穫@中野
(画集)『二宮 ひかる オールコレクション 楽園』二宮 ひかる/ 白泉社
いやー聞きしに違わぬ見つけにくさ(苦笑)。背側にゃ「Le Paradis」しかないんだもんな。事前に聞いてなかったら見落としてたよ。
当初は先行者中華キャノンプラモ、じゃなくて『ネットランナー』も買おうかと思ってたんだが、いざ現物を手に取ってみて怖じ気づいて正気に戻ってパス。
*『週刊 日本の天然記念物』も見かけたんだが……、
◎特製バインダー(5册セット)\3,571にニホンオオカミ(銀狼)フィギュア付属
◎創刊号付属のアンケート葉書での応募で1,000名にニホンオオカミ(金狼)フィギュアプレゼント
ってなんぢゃそりゃー!! オオカミ好キーからそんなに搾取したいんかー!?(違
とりあえずどうするか保留しているが、ふと気がつくと買っているかもしれない……(汗)。
2002.06.05
*映画『少林サッカー』鑑賞。
スゴい人が真面目にバカなものを作るとスゴいものができるという好例ですた。
#悪例は『某キラートマト』。まあ違う意味でスゴいけど。
2002.06.03
*新宿を歩いてるといつもよりたくさんの警官を見かけます。
W杯ですネ。
2002.06.02
*新宿を歩いてるといつもよりたくさんの外人を見かけます。
W杯ですネ。
2002.06.01
*今年も扇風機の出番です。
つーか、熱ぃょぅ。
|