Sorry, Japanese Language only.

丹環Projects.
on Web.

mailto:<eastreed@anet.ne.jp>


玄関
公示
徒然記
狼の森
図書館
ツヅク道


・2001年
05.  06.  07.  08.  09.  10.  11.  12.
・2002年
01.  02.  03.  04.  05.  06.  07.  08.


にわ ぷろじぇくと.
おいでやす 丹環Projects. on Web.


2002.07.31
*熱いー。
 7月がこんな調子で8月は一体どうなってしまうんでしょーか。
 意外に反動で冷夏になってくれるとありがたいなー。
 とか身勝手なことを口走ってみたり。
2002.07.29
*で、『天使のたまご』DVD鑑賞。
 よくもまあ85年にこんなん作ったなぁ(誉め半分呆れ半分)
 天野喜孝(あまのよしたかでなく)の絵を動かすっつーだけでも偉いのに、全編オシイズム全開。後の作品でも見られるモチーフがゴロゴロしている。つーか、それしかないかも(汗)。
 話の筋はあってなきが如し。頭ひねってそこから意味を読み取ろうとするのも一つのあり方だけど、提示された世界を深く考えずに受け入れるのがよろしいかと。あ、受け流す、か? 受け方がわからない人も多そうだが(;´Д`)
 とりあえず、ラストカットにはやられました。「どんな絵が出てきても驚かんぞ」とか身構えていた自分の想像力のなさがお恥ずかしい。

 かつてのファンタジー通信@ベーマガでこの作品を紹介された時にはも少しメルヘン入ってるのかと思ったんですが、そんな甘っちょろい単語は拒絶されてしまいました。「パンク・ファンタジー」とかそんな感じですか。
#あ、でもパッケ裏に「SFハード・メルヘン」って書いてあるや。
 この作品を作った後、押井監督が「わけのわからん作品を作る奴」とされて、しばらく仕事をホされたっつー逸話も納得の一品でした。

2002.07.28
*今頃になって放置してあって夏コミのカタログをパラパラとめくっていたんだが、ふと見るとそこに

「特撮(女性向け)

とゆージャンル表記が。
 ……いや、なんというか、時代は変わったね。

*本日の収穫@中野
(PS/中古)『アクアノートの休日』Artdink
(DVD)『天使のたまご』押井 守/ PioneerLDC
『天使のたまご』はつい最近になってDVDで出てるのに気付いたんだけど、そのまま勢いで買ってしまったり。
 まあ見てみたかった作品のひとつなのでよし。
2002.07.27
*暑さ他で死亡中。

 いや、全然筆が進まないのは全てこの暑さのせいなんです。
 そうしといてください。おながいします。

2002.07.25
*うう、天気予報では曇り→晴れだって言ってたのに……(;´Д`)。
 濡れねずみ化してちょっと体調崩しました。
2002.07.23
*暑さのせいか仕事中に「スイカ食べたいスイカ食べたい」という電波が降ってきたので、仕事帰りに1/6カットのスイカを購入。
 なかなかに美味しゅうございました。夏だね〜。
 が、しかし、1/6を一気に食うのは結構キますな。1/8カットのが売ってりゃよかったんだけどね。
2002.07.22
*なにげに調べたら出てきた"シュレーディンガーの猫"についての解説
 自分が全く解ってなかったことがよく判りました。

*「くいだおれ」で食い倒れとはやってくれます。
2002.07.21
*『サンダーバード』が実写化とわねぇ……。
 あ、実写化とゆーよりは実物化とゆーべきか?
 ともあれ、あの搭乗シーンがきちんと再現されるかどうかが一番の見所かと(ェー
2002.07.20
*ものすごく久しぶりにビリヤード。
 キレイにキューを繰り出すのはやはり難しいです。テレビゲームとわ違いますわ(当たり前)
2002.07.19
*『吸血鬼のおしごと (2)』読了。
 あーうー、2巻目を読んでもやっぱり"今後に期待"で終わるのか……。
2002.07.14
*本日の収穫@中野
(漫画/中古)『おねがい*ティーチャー (1)』林家 志弦/ Please! 原作/ 電撃コミックス@メディアワークス
(カタログ)『コミックマーケット 62 カタログ』コミケット
2002.07.13
*本日の収穫@新井薬師
(雑誌)『Jazz Life (2002/08)』三栄書房
(小説)『吸血鬼のおしごと (2)』鈴木 鈴/ 電撃文庫@メディアワークス
2002.07.12
*同じ最高気温32度でも、なんでこうも感覚が違うのか……。
 昨日は日陰にいても不快だったけど、今日は日陰なら充分快適だったんだよなー。
2002.07.11
*台風はなんとか東北の方へ抜けていったようで。これから対面する人は頑張ってください...

 で、台風一過の晴天――はいいんだけど、暑過ぎですよ、お兄さん……。
2002.07.10
*台風接近中。深夜に関東直撃でせうか。
 すでに結構な被害が出ているよーです。とりあえずうちに被害がでませんよーに(待て)

*本日の収穫@新宿
(ノンフィクション)『人類はなぜUFOと遭遇するのか』Curtis Peebles (the Smithsonian Institution)/ 皆上 龍太郎 (と学会)/ 文春文庫@文藝春秋
(小説)『ゴーストハンター パラケルススの魔剣 謀略の鉤十字』 山本 弘/ 安田 均 原案/ スニーカー文庫@角川書店
2002.07.07
*クーラー稼働開始。
 で、いきなり、昼夜連続稼働。いいのか>自分

*本日秋葉原で起こったらしいことについては
こちらから。
 バカなこと自体は嫌いじゃないけど、こないだの隣国のアレがあったばかりなだけに……うーん。本質は同じだと思うのですが。

*で、昨日から今日にかけて湘南で行われたことについてはこちらから。
 同じバカなことなのに、結構な違いが……。
 ゴミのポイ捨てはいけません。
2002.07.06
*本日の収穫@秋葉原
(漫画/同人/中古)『ぱんだのよめいり (1)(2)』快楽園 梅香/東ガル会
(CD/同人)『任意ラヂヲ Cd Edition -Phase 01-』Triumphal Records

 ……なんでスか? 
ゲリラライブって……。
2002.07.01
*ぐぁ、これはなんともスゴひものが……。



WWWC META Check 不確定名わーうるふ

メールはこちらまで メールはこちらまで
<eastreed@anet.ne.jp>
丹環Projects.on Web.
HMX-13 Serio Inside.