YHナンプレ絵とは ナンバープレース(数独)をアナログ風に遊びます
[ JCLEmu | 1NMATCH | MNMatch | ListEdit | ListEdit3 | Sort | Pickup | Summary | Break | Report | Asasikomi | EMaile | Doujyou | DGenerate | IMGGet | 機能一覧 | BlockSort | UserList | 図形ファインド | 複合検索 | 2007 | リンク集 | 掲示板 ]

1.始めに  
2.名称  
3.概要   
 2.特徴
 3.スキル
 4.プレーモード時
 5.作成モード時
 6.解答モード時
 7.ランキング
 8.印刷
 9.終了
 10.短所
4.インストール/
  アンインストール

5.提供物
6.イメージ
7.仕様

8.エクセルのバージョン

1.始めに
 皆さんご存知の
 ナンバープレース
 (数独)を、
 アナログ風にして
 「息抜き」しよう。
 ナンプレ基本部は、
 Y.H.さんから提供
 頂き、
画面部分を
 付けたしました。

                  図1. 初期画面            ↑先頭へ   ↓末尾へ
2.ソフト名称
 「YHナンプレ絵」。

3.ソフトの概要
 1.目的
   とりあえず、「おあそび」です。
  ・プレーモード
  ・問題作成モード
  ・問題解答モード があります。

↑先頭へ   ↓末尾へ
 2.特長
  1.なんといっても、「ミバ」を変えることができます。
    【アナログ風】と呼びます。
          模様替えの説明へ
    (普通のローマ数字のナンプレも可能です。)
  2.出題数に制限はありません。
  3.ランキングが記録できます。
  4.印刷機能を付けました。
  5.枠への複数候補(ヒント)を表示する機能がある。
  6.カーソル移動キーや、テンキー直接入力も可能。
  7.エクセルのみで動きます。
↑先頭へ   ↓末尾へ
 3.使用者のスキル(要求される、技量度)
  1.マクロを含むブックを開くことができること。
  2.マウス操作が可能なこと。

 4.操作手順等(プレーモード)
  1.「YHナンプレ絵.xls」を開く。
  2.YHナンプレ絵「フォーム」(画面)が表示されます。(図1)
     フォーム初期表示の条件へ
  3.難易度を、コンボボックスより選択する。(1〜9)(図2の左上)
  4.「問題(はじめる)」ボタンをクリックする。 (数秒後、問題がでます。)

図2.「はじめる」ボタン の近辺
  5.入力したい「ワク」をクリック(タブやカーソル移動キーも可)する。(図3)
    (背景色が変わる)
      
      図3.クリックし、「ワクを選択」した状態
↑先頭へ   ↓末尾へ
  6.画面下部の入力用「ボタン」(クリアを含め10個)のどれかを、クリックする。(図4)
    (テンキー「1,2,・・・9,0」による直接入力も可能。)
    (そのワクに取り込まれる)
   
      図4.右上の緑の枠に、「△」印を、入れるところ。

     【候補の表示と入力方法】マウス操作が主になります。
           
     候補(ヒント)に関する操作はコチラをクリック。 (「テンキー直接入力」、「枠内簡便入力」もコチラ)      

    5、6 を終わりまで繰り返す。

↑先頭へ   ↓末尾へ
  7.「出来た(チェック)」ボタンを押す。 正解の場合は、ランキング画面に移る。
      
        図5.「出来た」ボタンのイメージ。
       正解なら        エラーがあれば、       注)正解が求められない場合もあります。
↑先頭へ   ↓末尾へ
 5.操作手順等(問題作成モード) 「自分で問題を作る時」
  1.難易度「空白」を、コンボボックスより選択する。
  2.「問題(はじめる)」ボタンをクリックする。 (数秒後、全枠に値が表示されます。)
  3.消したい「ワク」をクリックする。
    (背景色が変わる)
  4.下部の「空白ボタン」(10番目)をクリックする。
    (そのワクが消える)
    3、4 を適当なところまで、繰り返す。
  5.「今を問題にする」ボタンをおす。

 6.操作手順等(問題解答モード) 「他人の問題を解く時」
  1.「全枠クリア」ボタンを押す。
  2.雑誌などの問題から、同じ位置に、値を入力していき。
    (入力方法は、プレーモードと同じ。)
  3.「今を問題にする」ボタンをおす。
  4.「ギブアップ」又は「答え」ボタンをおす。

↑先頭へ   ↓末尾へ
 7.ランキングに関して。
  ・プレーモードで。「出来た」を押すと、「問題(はじめ)」からの時間が
   10位以内にはいった場合、名前の登録と、その時の問題が記録されます。
  ・ヘルプ機能を使用すると、ランキングの対象から除外されます。

 8.印刷に関して。
  ・問題の印刷が出来ます。
   現在プレー中の問題や、新たな問題を、ランキングと、出題数を指定して、
   A4用紙に、印刷することが可能です。
  ・フォーム(プレー中の画面)だけの印刷(ハードコピー)が出来ます。Ver6.1より。
   詳細はコチラ

↑先頭へ   ↓末尾へ
 9.その他
  1.「終わり」ボタンを押すと、現在のブックを、保存して終わります。
  2.次回開いた場合は、その続きから始める状態となります。
   「閉じる」操作は、ご自身で行なってもかまいません。
  3.フォームを出さずに、シート上で操作することも可能です。
    (詳細は、ゲームの「ヘルプ」シート参照)
  4.フォームの初期表示条件。(ブックを開くや、MainPanelシートで「フォーム表示」を押した時)
   ・エクセルのウィンドウが「最大」の時、フォームの高さを最大に合せて、左上済へ表示する。
   ・「最大」で無い時、エクセルの高さに合せて表示し、フォームの下にエクセルを隠す。
    (エクセル本体を表示させるには、「f消」ボタンを押すか、「縮小」ボタンを押す。)

   模様替へ    ボタン説明へ    候補表示へ    ランキングへ    エラーへ    印刷へ    シートへ

 10.短所
  1.処理速度が遅い。
  2.エクセルが無いと動作しない。

↑先頭へ   ↓末尾へ
4.インストール/アンインストール(インストーラは有りません。) ダウンロードサイトへ
  1.下記、"YHNanpree.EXE"(自己解凍形式) をダウンロードする。
  2.ウィルスチェックを行う。
  3.上記、EXEをダブルクリックすると、解凍される。
  (特に指定しなければ、ダウンロードしたフォルダに"YHNanpree"フォルダが解凍される。)
  4.不要になれば、「エクスプローラ」で削除する。

5.提供資源一覧。
 1.ダウンロードの対象。
表1、
a@説明                 提供書庫名
1、「YHNanpree」のアーカイブ(書庫)自己解凍形式YHNanpree.EXE
 2.その中身。
表2、
a@種別   エンティティ名    説明
1.テキスト  利用者向け説明書.txt 利用者向け説明書  
2.エクセル  YHナンプレ絵.xls 当ツール  
3.エクセル  YHナンプレ絵.xlsm 当ツール
Excel2007以降用

   【注意】提供物の、エクセルの初期状態は、プレーモードの途中としています。

   これは、アナログ風(当作品の特徴)を見ていただく為です。
   お使いになる時は、
   1.「模様替え」ボタンをクリックし、好きな模様を登録し。
     (数字を選択すれば、一般的な数独と同じとなります。)
   2.難易度レベルを選択し、「問題(はじめ)」と操作して下さい。

↑先頭へ   ↓末尾へ
6、フォームイメージ
図6.YHナンプレ絵.xls
6-1.初期画面(拡大) 6-2.普通ナンプレ(拡大) 6-3.ランキングへ 6-4.エラーがあった時へ
    模様替え説明へ
    ボタンの説明へ
    候補表示の説明へ
    ランキングへ
    エラーの時へ
    印刷へ
    シートの説明へ

7、仕様
書庫名YHNanpree
バージョンVer6.2
最終更新日2011/8/8
容量0.8 M (解凍時=1.6 M)
対応OS
必須環境
Windows2000/XP/7(検証済み)
(メモリーは多めに)
Excel
転載可能
ダウンロード Vector ダウンロードサイトへ

↑先頭へ   ↓末尾へ
8、エクセルのバージョンや環境に関して
 1.Windows95のExcel97で動作しますが、非常に遅い。(実用に耐えないと思う)
   又、格納時、非互換のメッセージが出たりする。(一部機能制限あり)
 2.Ver6.1より、2種類のエクセルを提供します。
   お使いのエクセルに合わせてお使い下さい。
   Office2007より前なら、拡張子が「 .xls 」を開いて(使用して)下さい、
   Office2007以降のバージョンでは「 .xlsm 」を開いて(使用して)下さい。
   
[ JCLEmu | 1NMATCH | MNMatch | ListEdit | ListEdit3 | Sort | Pickup | Summary |11:21 2011/02/24 Break | Report | Asasikomi | EMaile | Doujyou | DGenerate | IMGGet | 機能一覧 | BlockSort | UserList | 図形ファインド | 複合検索 | 2007 | リンク集 | 掲示板 ]