Sorry, Japanese Language only.

丹環Projects.
on Web.

mailto:<eastreed@anet.ne.jp>

ICQ-UIN:43211913
ICQ Status


玄関
公示
徒然記
狼の森
図書館
ツヅク道


・2001年
05.  06.  07.  08.  09.  10.  11.  12.
・2002年
01.  02.  03.  04.  05.  06.  07.  08.  09.  10.  11.  12.
・2003年
01.  02.  03.  04.  05.  06.  07.  08.  09.


にわ ぷろじぇくと.
おいでやす 丹環Projects. on Web.


2003.08.31
*なんか、あっという間に夏が終わっていく……。
2003.08.23
*うう、東京にやっと夏が来たYO...。
 いや、あんま暑いのは得意じゃないけどね。
2003.08.21
*本日の収穫@bk1
(漫画)『Tokyo Pop』井上 眞改/ 司書房
2003.08.19
*そんなわけで冬コミの申し込みを済ませました。
 ……どうにかなるんかな……。
2003.08.18
*……昨日の今日だというのに夏コミがとても昔の出来事に思えてしまうのは何故だろう……

*本日の収穫@
bk1
(小説)『夜が明けたら』小松 左京/ ハルキ文庫@角川春樹事務所
(漫画)『いちご100% (6)』河下 水希/ ジャンプ コミックス@集英社
(漫画)『セックスのあと男の子の汗はハチミツのにおいがする』おかざき 真里/ Zipper comics@祥伝社
(漫画)『blue』魚喃 キリコ/ MAG COMICS@マガジンハウス
(ノンフィクション)『怪しい科学者の実験ガイド』Joey Green/ 後藤 安彦 訳/ 早川文庫NF@早川書房
2003.08.17
*雨……は霧雨程度で済んでよかった……。
 しかしホールと通路の気温差が笑っちゃうくらい激しかったですなぁ。

*本日の収穫@有明
(CD/同人)『幻想廃人 -或いは某K氏の手記-』片霧 烈火/ CLOSED/UNDERGROUND
(CD/同人)『誓い』茶太/ ウサギキノコ
(CD/同人)『Parhelia Original Sound Tracks』Team Parhelia
(情報誌/同人)『本の中のオオカミ達 マンガ&アニメ編』frog/ flying-frog
(漫画/同人)『TACT:03』桜井家 かな, 桜井家 タキ/ 桜井家
(漫画/同人)『No pain, No gain』北条 KOZ, 西UKO/ UKOZ
(漫画/同人)『stair is a wonderland』北条 KOZ, 西UKO/ UKOZ
(漫画/同人)『雨天決行』北条 KOZ, 西UKO/ UKOZ
(小説/同人)『ハカギ・ロワイアル (3)』せと 編/ ハカロワ出版企画
(小説/同人)『小説痛快 (05)』無限夜桜同人誌出版部 轟天社
(漫画/同人)『紅薔薇がなくちゃ生きていけない』快楽園 梅香/ 東ガル会
(漫画/同人)『ロボットマーケット 10 カタログ』講漫社
(漫画/同人)『姉妹宣言』氷室 葵, 海野 螢/ 葵屋本舗, 講漫社
(漫画/同人)『フィフス・ふみゅメント』海野 螢/ 娼学館
(漫画/同人)『Brave! vol.1』めのう 葵/ Brave!
(漫画/同人)『真紀子と一緒 季節も一緒』桑原 斉三/ 牧場亭
(漫画/同人)『セリオ様がみてる』七瀬 瑠璃/ Studio Pudding
(漫画/同人)『子羊たちの晩餐』浅賀 葵/ぱーせぷとろん
2003.08.16
*雨……だけじゃなくて寒いよ(;´Д`)。

*そんな中、丹環ぷろにおいでくださった皆様、ありがとうございました。
 なんてゆーか、手に取って見てくれる人がいらっしゃるだけで幸せです(マジ
 既刊も思ったよりはけていい感じだったのであります。

 
前回に続きディスプレイな話も少し。
 今回、思いの外スペースナンバー表示の看板に目を取られる人が多かったように思ったのですよ。で、そこには『降る銀』収録の一編が書いてあったりしたわけです。
 なんつーかね、知ってるとこならともかくそうでなければ「○○系〜」とか書くよりも話中のここぞという一節を置いといた方が興味をそそられるのではないかと。広告業界でも一文を抜き出してコピー化したりとかいうのはよくあるかと思いますが、そんな感じですか。
 そこを通り行く人の触覚に引っかけることができれば、とか思うわけですよ。ってゆーか、実際自分が何ヶ所かそういうので足を止めたところあったわけで。
 単に「創作」だけだったり「ファンタジー」とか「学園熱血」とかが最初にくるよりはいいんじゃないかと思うんだけどねぇ。
#まあ、うちの場合は一節っつーか掌編一本丸々なわけですが(;´Д`)

*本日の収穫@有明
(小説/同人)『マリア様もしらない オープン・ユア・クローゼット(後編)』辻川 なぎさ/ 虹色の魔女
(小説/同人)『face 1.2 revised edition』旺牧 樹理亜/ Maker

*明日も雨ですか(;´Д`)。
2003.08.15
*雨……本日現地入りの方は大変ですね。

 明日はどうなるのやら。
2003.08.14
*製本が終わりました。
 アレコレ悩むこともあったけど、結局はいつも通りな感じですね(;´Д`)。

*丹環Projects. @ コミックマーケット64
箱の中にあるモノ』\200にて
月の模型 その1

模型作りをしていて どうしてもお月様が必要になった
お月様当人に頼んでみたところ
じつにあっさりとお月様の一部を分けてもらえた
そのお月様の一部を模型のお月様として
かの模型は完成したのだそうだ
とかまあ、こんな感じでして。
既刊も持ってきますですよ、お兄さん。
2003.08.13
*資料用に部屋の中で写真撮ったらば、あまりの汚さに愕然……⊃д`)。

*ギニャーッ! ストックがあると思ったB5の紙がないじゃん!
 いや、正確にはあるけど色味全然違うじゃん!
 明日朝一でヨドバシに買いに行かなければ(;´Д`)
2003.08.11
*うう、部屋のエントロピーがもの凄い勢いで増大していく……。
2003.08.09
*本日の収穫@新宿
(小説)『陰摩羅鬼の瑕』京極 夏彦/ 講談社ノベルズ@講談社
(小説)『イリヤの空 UFOの夏 (4)』秋山 瑞人/ 電撃文庫@メディアワークス
(雑誌)『ダ・ヴィンチ (2003/09)』トイズファクトリー

*つぅわけで、イキオイで『イリヤの空〜』読了。
 ん〜なんつぅか、微妙やね。綺麗にまとまってはいるんだけどなんか物足りないというか食い足りないというか。2巻3巻辺りにあった(あるいはEGCとか鉄とか猫にあった)カタルシスの得られるような強烈な描写がなかったからかしらん。あるいは、色んな意味でスタンダードで、「我々の想像の斜め上をいく」とも表される秋山展開がなかったからか。

 まあともあれ、夏は終わりました。
2003.08.03
*『もっけ』はいいねぇ……非日常がバッチリ日常になっちゃってる感じが好き者には特にたまらん。ジイ様以外は特に"強く"ない辺りもイイ。
 あ〜オレもモクリコクリに一枚剥いでもらいて〜(マテ

 それに比べて『低俗霊〜』の方は……(苦笑)。つーか、これアニメ化って誰だよそんなこと言い出したヤツは。いろんな意味でヤバいと思うんだがねぇ。
 そもそもそんなんやるくらいだったら『低俗霊狩り』の続きを描いてくれ、と(以下略。
2003.08.02
*花火なんて嫌いだーっ。
 終電の早い埼京線なんてもっと嫌いだーっ。

*本日の収穫@中野
(漫画)『もっけ (2)』熊倉 隆敏/ アフタヌーンKC@講談社
(漫画)『低俗霊DAYDREAM (5)』奥瀬 サキ 原作/ 目黒 三吉/ 角川コミック・エース@角川書店
2003.08.01
*やっと夏らしくなったかねぇ……。

*本日の収穫@新井薬師
(漫画)『もっけ (1)』 熊倉 隆敏/ アフタヌーンKC@講談社


WWWC META Check 不確定名わーうるふ

メールはこちらまで メールはこちらまで
<eastreed@anet.ne.jp>
丹環Projects.on Web.
HMX-13 Serio Inside.