Sorry, Japanese Language only.

丹環Projects.
on Web.

mailto:<eastreed@anet.ne.jp>

ICQ-UIN:43211913
ICQ Status


玄関
公示
徒然記
狼の森
図書館
ツヅク道


・2001年
05.  06.  07.  08.  09.  10.  11.  12.
・2002年
01.  02.  03.  04.  05.  06.  07.  08.  09.  10.  11.  12.
・2003年
01.  02.  03.  04.  05.  06.  07.  08.  09.  10.  11.  12.
・2004年
01.


にわ ぷろじぇくと.
おいでやす 丹環Projects. on Web.


2003.12.31
*あっ――とゆー間に今年も終わりか……
 私ぁ出先で仕事しながら年を越します。
 みなさんはよいお年を。
2003.12.30
*本日の収穫@有明
(情報誌/同人)『Wolfdog Guidebook Vol.1』広瀬 まさみ/ Seriors Story
(情報誌/同人)『Wolf Hunting』未駆 廣/ Seriors Story
(小説/同人)『こちら前途多難の恋戦線』五月 ゆみ/ JAGGY
(小説/同人)『ROSE LILY (3)(4)(5)』最首 紫姫 編/ R.L.P.
(小説/同人)『お砂糖とスパイス、それから』斎木 恵佳/ TEA PA.
(小説/同人)『女の子たちのウエディング・ベル』斎木 恵佳/ TEA PA.
(漫画/同人)『黒蜜』桜井家 かな/ 桜井家
(漫画/同人)『freeze frame』西 UKO/ UKOZ
(漫画/同人)『Talk on stairs.』西 UKO, 北条 KOZ/ UKOZ
(漫画/同人)『楽園の虹』西脇 由美子/ garnet garden
(漫画/同人)『ROSE HIP』依都, 寧哉/ Le Pollen
(漫画/同人)『まりあさま大王』偕楽園 梅香/ 東ガル会
(漫画/同人)『薔薇がなくちゃ生きていけないかもだ。』偕楽園 梅香/ 東ガル会
(漫画/同人)『天使なんていねえよ、冬』偕楽園 梅香/ 東ガル会
(漫画/同人)『Candy Animal Girls!』ちょこもなーか/ ちょこジャン
(漫画/同人)『薔薇の刺』ちょこもなーか/ ちょこジャン
(漫画/同人)『DRILL KINGDOM』ながの〜ん/ 松本ドリル研究所
(漫画/同人)『こみパで会いましょう』魔琴/ モナミ有限公司
(漫画/同人)『風はいつも春一番』魔琴/ モナミ有限公司
(漫画/同人)『Ctrl Laboratory offline (01)(02)(03)』hal9/ Ctrl Laboratory
(画集/同人)『SILMARILLION 3』綾風 柳晶/ しるまりる
(CD/同人)『片霧烈火のにゃんこっこアワー』片霧 烈火/ CLOSED/UNDERGROUND

 ……なんかまたいっぱい買ってるなぁ。
 どーすんだよ、この本の山?>自分
 読んでる時間も大掃除やってる時間もないぞ?>自分
2003.12.29
*あっという間に冬本番なのでした。
 結局なーんもできませんでしたね。

 というわけで、この寒い中、わざわざ丹環Projects.まで足を運んで下さった方、ありがとうございました。
 と同時に新刊出せなくてごめんなさい。
 夏コミこそは……努力します。

#あんな薄いの簡単に出来るんじゃないかと思えるんですが、
#簡単に出来るんなら今までに出てるのももっと厚いのが出せてるってばヽ(`Д´)ノ
#
#はふぅ……道は厳しいね

*本日の収穫@有明
(小説/同人)『広田さんと落合さん。』ぐっち/ 路地裏猫通
(小説/同人)『L'arbre de Noel』ぐっち/ 路地裏猫通
(小説/同人)『キヨメラレタヨル』一柳 眞木/ GLASSWORKS
(掌編/同人)『無限回廊の街 (一)(二)』馬渡 彰/ 幻灯出版
(画集)『Leaf Style Book』Leaf
(CD)『SAVBO』Leaf
2003.12.24
*本日の収穫@新宿
(小説)『マリア様がみてる バラエティギフト』今野 緒雪/ コバルト文庫@集英社
(漫画)『げんしけん (3)』木尾 士目/ アフタヌーンKC@講談社
(小説/同人)『ハカギ・ロワイアル (4)』瀬戸 こうへい 編/ ハカロワ出版企画
(参考書(ェー)『萌える英単語 もえたん』三才ブックス

 平積みされてるのを見て、つい手に取ってしまった>もえたん。
2003.12.19
*自分がいわゆるセールストークに弱いとゆーことを、改めて思い知らされますた_| ̄|○
 まぁ、メガネ屋のおねいさんそこそこかわいかったので許すとするか(ェー

 しっかし両目とも裸眼0.1以下とはなぁ。
2003.12.18
*本日の収穫@Murauchi.com
(DVD)『The Lord of the Rings : The Two Towers Special Extended Edition』Peter Jackson監督/日本HERALD@Pony Canyon
(DVD)『Dances with Wolves Special Edition』Kevin Costner監督主演/東北新社
(DVD)『月の瞳』Patricia Rozema監督/UPLINK
(DVD)『LIVE "NATURAL"』T-SQUARE/ Sony Music Records
(DVD)『MEGALITH』T-SQUARE/ Sony Music Records
(DVD)『DVD理科データベースacc@ss Vol.11 生物の神秘と科学技術 オオカミから学ぶ/においの役割』Victor Entertainment

 手持ちDVDが一気に12枚も増えました(わは
 例によって観てる時間なぞありませんが⊃д`)。

 と言いつつオオカミDVDだけは観てしまう自分。
 ……えーと、教育用ソフトなのは理解してて買ったわけではありますが、
 収録時間たったの26分かよΣ( ̄□ ̄)
#しかも半分はオオカミ以外な話の罠
 ……これで定価壱万円也か……助けてオラクル。
2003.12.16
*本日の収穫@六本木
(雑誌)『Jazz Life (2004/01)』三栄書房

 来年用に新しい手帳も購入。準備ちゃくちゃく。

*って、何かまともに買うのひと月ぶりだ(;´Д`)。


WWWC META Check 不確定名わーうるふ

メールはこちらまで メールはこちらまで
<eastreed@anet.ne.jp>
丹環Projects.on Web.
HMX-13 Serio Inside.