Sorry, Japanese Language only.

にわ ぷろじぇくと.
おいでやす 丹環Projects. on Web.


2004.08.31
*なんか買ってそのままになってるんで、夏コミ収穫物の中でも「これは!」なものについて。
(画集/同人)『esquisse Apre』甘露 樹, 中村 たけし, みつみ 美里/ Blazer One, 偽住所不定, Cut a Dash!!
(画集/同人)『Gift Wrap』みつみ 美里/ Cut a Dash!!
 最大手の画集×2。どっちも再録だけど、とゆーか再録集だから買った訳ですが。色んな意味でため息が出ますな。

(CD+DVD/同人)『Seven Deadly Sins』片霧 烈火/ Closed/Underground
 同人でも手間も人脈もついでに金もつぎ込めば
これだけのものが作れてしまうワケです。フルアルバム(全英詩オリジナル)+リミックス集+PV入りDVD。
 若干詰めの甘いところもあるけど、明確にビジョンを持ってこれだけのものを作れる"監督"としての烈火嬢は、尊敬に値するですよ。

(小説/同人)『ハカギ・ロワイアル (7)』瀬戸 こうへい 編/ ハカロワ出版企画
 ハカロワ紙媒体化プロジェクト無事終了。感無量。

(漫画/同人)『Tact:04』桜井家 かな, 桜井家 タキ/ 桜井家
 個人的に一番安定している百合漫画描きx2だと思うのです。
 いい意味で安心して読めますな。

(ノンフィクション/同人)『眼鏡定職 半人前』『眼鏡定職 おかわり』『眼鏡定職 並盛』川合 晶/ カエル天国小隊
 眼鏡スキーが眼鏡屋さんに就職してしまいましたノンフィクションエッセイ集(でいいのか?)
 なんだかんだで実録ものは面白い。

(情報誌/同人)『動物園のオオカミ達 北海道-静岡編』frog/ flying-frog
 夏コミ収穫物ではなくて夏の収穫物だが(発刊は春だけど)、これは挙げておかねばなるまい。
 今回も44p中34pがカラー。写真も豊富でオオカミ馬鹿でも大満足。なにげに剥製3体(北大の2体と国立科学博物館)とか三峯とかもフォロー。
 西日本編はいつ出るんですかね?
2004.08.30
*本日の収穫@新宿
(小説)『食卓にビールを』小林 めぐみ/ 富士見ミステリー文庫@
(ムック)『東京・首都圏 未来地図』成美堂出版
2004.08.26
*久々に仕事でかなり消耗したぁ……。

*本日の収穫@
amazon
(DVD)『the booby show and clips』Carnation/ Columbia
 思い返せば学生な頃、帰宅してぼんやり見ていた千葉TVのクリップ流す番組で「Edo River」見たのが出逢いだったなぁ。懐かすぃ。
2004.08.22
*本日の収穫@新潟
(情報誌/同人)『動物園のオオカミ達 北海道-静岡編』frog/ flying-frog
(漫画/同人)『魁!! リリアン女学園』きよ○/ ○急電鉄
(漫画/同人)『Cross』天野 雅人/ リリアン報道局

 申込み失敗した反動、というワケであるようなないような、ガタケットへ行ってしまいますた。ええ、flying-frogさんとこの依託本のタメに。
 ……いいんです、オオカミ馬鹿なんで。
#もう1日空きがあるか、新潟-秋田間がもっと早く移動できれば、
大森山動物園もハシゴしてきたのになぁ(ェー

 でも馬鹿になった甲斐がある素晴らしい出来の本でございます。つーか、最近のオオカミ分の不足を自覚させられてしまった。秋にどっかに足をのばしたいもんだ。
2004.08.19
*締め切りは昨日のはずなのに、なんで振込も済ませて書類も完成させて控えのコピーも取って切手も貼って封もして後は投函するだけになっていた申込み封筒が机の上に転がっているのだろう……_| ̄|○

 というわけで、丹環ぷろは次の冬コミはお休みです。
 来年の夏には頑張らせて頂きます。
2004.08.17
*ぐはぁ、flying-frogさんて、依託コーナーに出してたのかぁ。
 くっ、そちらまでは気が回らんかったぁ……。『動物園のオオカミ達・北海道~静岡編』次こそは。
2004.08.15
*行列に並んでる間中、来たことを後悔してました(爆)

 なんですかね、この雨は。去年もアレだったけど、人が並んでる時間だけ降ってやがってこんちくしょう!(微妙に違)
 まあ結果としては1ヶ所完売してたのと1ヶ所SP番号間違えてたのを除けば、だいたい満足なお買い物でした。
 逆に言うと、事前チェックしたとこ以外はまったくといっていい程見てないんだけどなー(;´Д`)。あんま買い物客気分じゃいけません。

*本日の収穫@有明
(CD+DVD/同人)『Seven Deadly Sins』片霧 烈火/ Closed/Underground
(CD/同人)『obsession/(out of control)』UI-70
(CD/同人)『Le crepuscule de soir』UI-70
(漫画/同人)『Tact:04』桜井家 かな, 桜井家 タキ/ 桜井家
(漫画/同人)『Starway to Summer』北条 KOZ, 西 UKO/ UKOZ
(漫画/同人)『オカシナハナシ』北条 KOZ, 西 UKO/ UKOZ
(漫画/同人)『Shortcutter』北条 KOZ, 西 UKO/ UKOZ
(漫画/同人)『MARBLED Sunday』北条 KOZ, 西 UKO/ UKOZ
(小説/同人)『ハカギ・ロワイアル (7)』瀬戸 こうへい 編/ ハカロワ出版企画
(漫画/同人)『Rendezvous』高橋 むぎ/ 麦畑
(漫画/同人)『恋のロマンティックブギ!』島本 晴海/ ばななサル園
(漫画/同人)『ログマリア様がみてる まろやか苺ミルクキネンシス』セレビィ量産型/ S-Force
(漫画/同人)『真紀子と一緒 季節も一緒』桑原 斉三/ 牧場亭
(漫画/同人)『モナギコりみっくす☆』にゃこた/ にゃこたも~る
(画集/同人)『Gift Wrap』みつみ 美里/ Cut a Dash!!
(画集/同人)『すたじお西海岸 Vol.12 2004 夏コミ号』加藤 やすひさ/ すたじお西海岸
(画集/同人)『HC-18 "REBOOT!"』綾風 柳晶/ しるまりる

*しかし3日間フルに参加して、イイものやらイイことにあれこれ触れられて、なんだかここ最近のストレスとかがあらかた吹っ飛んで、次も頑張るぞな気分になりました。
 生暖かく見守ってやってくださいマシm(_ _)m
2004.08.14
*早寝早起き。っつーか昨晩20時くらいに寝入ってしまったため、朝4時に起きてプライスカードの印刷とかやってたり。

*そんなわけで本日丹環Projects.においでくださった方々、ありがとうございました。
 前回(去年の冬コミ)出せなかった分、ちょっとだけいつもより頑張ってみたワケなんですが、どんなもんでしょうか。
 狙ったところがきちんとウケたり、逆に個人的に「どうかねぇ?」なんて思ってた部分が好評だったりで、まあ色々でございました。
 実売数も思いの外伸びてくれまして、次もやってやろうじゃんという気になる一日だったワケです。

*んで、たつはる嬢が殺風景だとゆーうちのスペースのために紙粘土でディスプレイ用アイテムを作ってきてくれますた。

携帯のカメラにて

 ステキなものをありがとう。しかしその後の扱いに少し困るぜよ、これは(苦笑)

*本日の収穫@有明
(小説/同人)『マリア様もしらない 二人だけの魔法』辻川 なぎさ/ 虹色の魔女
(ノンフィクション/同人)『眼鏡定職 半人前』川合 晶/ カエル天国小隊
(ノンフィクション/同人)『眼鏡定職 おかわり』川合 晶/ カエル天国小隊
(ノンフィクション/同人)『眼鏡定職 並盛』川合 晶/ カエル天国小隊

*しかし全通以降りんかい線の混雑が回を重ねるごとにひどくなってますな。
 車内のは特に直通快速なんかが絶対乗車率200%Overいってまっせって感じだったし、駅は駅で改札不足でホームからコンコースへの入場規制がかかったり、誘導員不足も相まって導線制御がうまくいってなくていろいろぐっちゃんぐちゃんだったりでしたわ。
 誰が呼んだか、本日の最大手:国際展示場駅
2004.08.13
*そんなこんなで夏コミ初日。わーうるふにて参戦。
 なんか自分がわーうるふとしてはろくすっぽ活動してないのでアレだなぁとか思いつつ店番してたり。

 しっかし、ι(´Д`υ)あつい~
 連日の疲れとか微妙な寝不足も相まってかなり消耗しました。

*本日の収穫@有明
(画集/同人)『esquisse Apre』甘露 樹, 中村 たけし, みつみ 美里/ Blazer One, 偽住所不定, Cut a Dash!!
(CD)『とびでばいん CompleteSoundtrack』矢野 雅士+VA/ SuperSweep/ AbogadoPowers@Scarecrow
(CD)『Ancient Colors Infinity Vol.1 泰東ノ翠霞』bermei.inazawa feat. 霜月 はるか/ Buddiez
 しかしくそ熱いのによく最大手に並んでたな>自分

*で、帰ってから明日の準備。
 のつもりが疲れ果ててバタンキュー。
2004.08.12
*本日の収穫@新宿
(雑誌)『Jazz Life (2004/09)』三栄書房
2004.08.10
*毎朝エスカップとサリドンのお世話になる日々。
2004.08.06
*やたー。製本まで終わったよー。

 でも明日から直前まで仕事の方が厳しいですよ……orz

*本日の収穫@
amazon
(DVD)『What is Fusion』本田 雅人/ Victor Entertainment
(DVD)『nature』名波 はるか/ 竹書房

 半分ぐらいは松っつんの姿を見るために本田氏のライブDVDを買ってしまいました。
 んが――思いの外活躍場所が多くないねぇ。
 ライブ自体も個人的には今一つでした。
#Bad MoonなんかはFarewell & Welcomeライブの版の方が格段にイイ。っつーか燃えれるな。

*本日の収穫@六本木
(雑誌)『ダ・ヴィンチ (2004/09)』メディアファクトリー
2004.08.04
*いつのまにやら銀行の自動両替機って利用制限アレコレかかってたのね……。
 今は半年に一回しか利用せんから全然知らんかったわぁ。
2004.08.03
*7月の電気料金が6月の倍額に……(わは

*夏の目処が立ったので少し散財。
「Edo River」のPVが見たいがために
DVD予約しちゃったり。
2004.08.02
*なんとか本文脱稿しますた。


メールはこちらまで メールはこちらまで
<eastreed@anet.ne.jp>
丹環Projects.on Web.
Powered by All My Lovers.

丹環Projects.
on Web.

mailto:<eastreed@anet.ne.jp>


玄関
公示
徒然記
狼の森
図書館
ツヅク道


・2004年
09.  08.  07.  06.  05.  04.  03.  02.  01.
・2003年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.  04.  03.  02.  01.
・2002年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.  04.  03.  02.  01.
・2001年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.


WWWC META Check