Sorry, Japanese Language only.
にわ ぷろじぇくと.
おいでやす 丹環Projects. on Web.

2005.05.31
*というわけで当選通知その他を受け取ったわけですが。
 島中でまったりだな……とか思ってたら、よくよく見たら東5の中央通路に面してるぞ……(汗
2005.05.29
*そろそろ夏コミの当落通知発送だよな……とか思って確認してみたら、昨日発送じゃん! ネットでならもう検索できるよ!

 というわけで確認してみたところ

受付番号68603-1054さんは
土曜日 東地区 “ヘ”ブロック 20b
に配置されています。


とのことでした。

 ……さて、どうしましょう(待テ
2005.05.27
*ここ最近色々な意味でダメですよ! リフレッシュしなくては!

 というわけで、久しく生の音に接してなかったからなーとか思いつつ行ってまいりましたバカボン鈴木(b)セッション@高円寺JIROKICHI
 狙っていったわけではなく、たまたま休みが取れて、たまたま近くでやってて、興味深いメンツ(本田雅人(sax) 増崎孝司(g) 松本圭司(p,key) 鶴谷智生(ds))だったのでふらりと行ってみたわけですが。ていうか主目的はバカボン氏ではなく松っつんだという話が。

 いやー良かったですよー。全体的な印象はややプログレよりフュージョンてな感じで硬軟取り混ぜてのステージでした。抑えるところはしっかりと抑えるし、ハジけるところは皆してハジけすぎてるし、MCは噂に違わず脱力モノだし(ェー
#いちばん受けたのは本田氏の「どのボタン押すとふつうの音になるのー?」発言でした。

 松っつんはピアノ3:キーボード(オルガンメイン)7くらいで、チョコチョコと客席側の様子を気にしながら演ってたのが印象的でした。特に凄かったのは2部1曲目のep-b-dsトリオでの演奏。エレピの音どんどん歪ませてって、ホンマ鬼気迫ってましたね。
 アンコールでベースが聴けたのも嬉しかったです、ハイ。
2005.05.25
*久しぶりに渋谷まで自転車で往復。
 意外と足腰は大丈夫だったんだけど、悪路(=工事だらけの山手通り)ばっかり走ったせいか、手首の方がだいぶきついですよ。

 それ以前にボロの来てる自転車をいいかげん何とかしなさいとかいう話もありますが。

*本日の収穫@渋谷
(小説とか)『稲垣足穂コレクション 5 少年愛の美学』稲垣 足穂/ 萩原 幸子 編/ ちくま文庫@筑摩書房 (amazon)
2005.05.22
*何げにゲームボーイミクロが欲しいような気がする。
2005.05.20
*久々に新宿でチョロチョロ(本以外の)買い物とか。
 やっぱり新宿が一番慣れているなと実感したり。

 自宅から自転車で往復したんだけど、体力落ちてる言ってるわりには意外と平気だったり。
 この程度の距離では参考にならないのかしらん。

*パックマンもギネス入りですか。
 インベーダーかマリオの方があれこれの記録持ってそうな気がするけど、そうでもないのか。それとも単にギネスに載せるようなものではないのか。
2005.05.17
*本日の収穫@渋谷
(漫画)『魔法先生ネギま! (10)』赤松 健/ 講談社コミックス@講談社
2005.05.14
*本日の収穫@六本木 (雑誌)『Jazz Life (2005/06)』三栄書房
2005.05.06
*完全にオフな日はほんっっっとになんにもしなくなってしまった……。
2005.05.05
*なんだか今回のコミティアは自分の記憶にあるのに比べて3割増くらいで混んでいたような気がするのですが、気のせいでしょうか。

*本日の収穫@有明
(漫画/同人)『HAPPY!!』桜井家 タキ, 桜井家 かな/ 桜井家
(漫画/同人)『微笑みをください』北条 KOZ, 西 UKO/ UKOZ
(漫画/同人)『Body & Contact』ふる鳥 弥生/ ポチョムキン
(漫画/同人)『机くん』ちゃい/ 印度茶
(漫画/同人)『まんがだらけのろさりりぃ+α』最首 紫姫 編/R.L.P.
(画集とか/同人)『Die Generalprobe』納都 花丸/ たいへんよくできました。

*そして久しぶりの吉祥寺ダンジョンで迷いそうになったり(ぇー
 街区自体は矩形の集合なんだけどなぁ……。JRに対して斜めになっているからかしらん。

*モンゴリアン・デス・ワームってなんだかプロレスの技みたいですね(何
2005.05.04
*本日の収穫@新宿
(小説)『星のダンスを見においで 完全版』笹本 祐一/ ソノラマノベルズ@朝日ソノラマ (amazon)
(漫画)『ようこそ小豆沢美研へ!』かつま れい/ まんがタイムきららコミックス@芳文社 (amazon)
2005.05.02
*なんだかあっという間に4月が終わってしまった……。
 目論んでいたサイトのcss化はまた今度。

*namcoとバンダイが経営統合だなんて!

丹環Projects. on Web. Powered by All My Lovers. written by AZUMA Yoshiyuki All Right Reserved.

丹環Projects.
on Web.

mailto:<eastreed@anet.ne.jp>


玄関
公示
暫定狼リンク

・2005年
06.  05.  04.  03.  02.  01.
・2004年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.  04.  03.  02.  01.
・2003年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.  04.  03.  02.  01.
・2002年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.  04.  03.  02.  01.
・2001年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.

時間ねぇー
Get Firefox
WWWC META Check