Sorry, Japanese Language only.
にわ ぷろじぇくと.
おいでやす 丹環Projects. on Web.

2005.11.24
*本日の収穫@amazon
(CD)『sora no uta』新居 昭乃/ Victor (amazon)
(カレンダー)『Wolves Mini 2006 Calendar』Rolf Kopfle 写真/ Browntrout Pubs (amazon)
2005.11.22
*本日の収穫@Club Clover
(PS2)『大神 筆はじめノ巻』Clover Studio@CAPCOM
『大神』のファンクラブ抽選(実質全プレらしい)の体験版が届きましたー。
 独得のグラフィックとキャラクターの動きとか、ほのぼの農村ライフ(違)とか、色々満喫できます。特にアマテラスの動きがいいですね。わんこかわいいよわんこ。
 ゲームの進行方法はなんつーか古き良きアドベンチャーゲームって感じで。困っている人がいてその人を助けてあげると少し話が進展するというののくり返しでした。まあこんなものかしらん。
 ともあれ製品版の完成・発売が楽しみです。
2005.11.19
*3日寝込むほど体調を崩しました。月頭からよろしくなかったのが悪化したというか。
 38度前後の熱だとか、胃がものを受け付けてくれずにすぐ戻してしまうとかで、特に水曜日の夜は七転八倒の苦しみを味わいました。
 さらに一日寝て、やっと医者に行く余力が出て、薬出してもらって、多少回復して今に至る、みたいな感じですか。
 医者曰く「ん〜、胃腸炎だね〜」だそうです。インフルエンザとかじゃなくてまだよかった、のかしらん。

 こーゆー時、独り者は辛いですね。誰かメイドさんとか世話焼きな姉妹とか(殴

*んで身体を休ませつつもさまよってしまうネットの海、WikipeadiaのCategory:日本のバンドから各バンドの記述を覗いてみるとそれぞれにいい意味でも悪い意味でも個性があって面白かったり。ホンッとに一言しか書いてないものもあればバンドだけじゃなくてアルバムの一枚一枚にまで項目が作ってあって詳細な記述があるものもあったり、それよく読むとまともな解説になってないよっていうのもあればなんか著述者の思い入れ詰まったまんまだなあっていうのもあったり。
2005.11.07
*冬コミなんですが、丹環ぷろは抽選洩れでしたー。
 ……来夏には頑張れるといいなー。

*本田美奈子.って芸名の最後に"."(ドット)が付いてたのね……。
 むかーしアルバムを買った覚えがあります。合掌。

*本日の収穫@新井薬師
(雑誌)『ダ・ヴィンチ (2005/12)』メディアファクトリー
2005.11.05
*ふと思い立って過去のライブ行った記録をメモに起こしてるんですが、なかなか覚えてるようで覚えてないもんです。
 さらについでに劇場に見に行った映画メモも起こしてみたんだけど、こっちもろくすっぽ覚えてねぇやハハハ
2005.11.04
*久しぶりにライブ鑑賞。目黒Blues Alley Japanで松っつんのリーダーライブですよ。
 今回はメンツがいつもとだいぶ変わってたせいもあってか、曲もまた違った意味でバリエーションに富んでましたね。スパニッシュとかボサノヴァとかも出てきたりで、楽しめました。
 トークも相変わらずのゆるゆるで(爆)。

 2部の1曲目の曲名が思い出せない……。
2005.11.01
*うわ、もう11月ですか。今年もあと2ヶ月しかないですよおにーさん。

丹環Projects. on Web. Powered by All My Lovers. written by AZUMA Yoshiyuki All Right Reserved.

丹環Projects.
on Web.

mailto:<eastreed@anet.ne.jp>


玄関
公示
暫定狼リンク

・2005年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.  04.  03.  02.  01.
・2004年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.  04.  03.  02.  01.
・2003年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.  04.  03.  02.  01.
・2002年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.  04.  03.  02.  01.
・2001年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.

時間ねぇー
Get Firefox
WWWC META Check