| にわ ぷろじぇくと. | |
おいでやす | 丹環Projects. | on Web. |
2006.05.30
*『大神』やっとクリア〜。プレイ時間約50時間、長かった〜。
楽しい時間を過ごさせてもらいました。日本神話から各種民話昔話のごった煮なシナリオ的にも、走る飛ぶに加え「筆しらべ」とゆー独特なアイディア技を織り交ぜたアクションゲームとしての仕掛け的にも、いい意味で先の読めない展開が続きまして、おおむね大満足でございました。
#少なからず未消化の伏線があったのですが、続編出るのでしょうか。
また、水墨+水彩といった感じのグラフィックといい、いい意味でそつなく舞台を盛り上げていたBGMといい、随所にある小ネタといい、キッチリ作り込まれているというか制作陣の愛を感じますネ。
が、なによりオオカミ(太陽神の化身だけど)が主人公として野山を駆けまわれるというのと、そんなオオカミに出会っても人間たちは「ワン子」呼ばわり(他にも「シロ」やら「ポチ」やら色んな呼ばれ方しますが)するだけで全然恐れる様子がないという牧歌的というか桃源郷な世界とかが、オオカミバカとしてはたまりません<結局そこに持ってくるのか
隠し系要素のコンプのために2週目に突入します。
2005.05.29
*夏コミの当落が判明しました。
この夏の丹環ぷろは
8/12(土) 西地区 へ-07b
付近に生息しています。たぶん。
……あれ、またお誕生席!?
*本日の収穫@新宿
(漫画)『ゆきのはなふる』わかつき めぐみ/ ジェッツコミックス@白泉社 (amazon)
(漫画)『ジオブリーダーズ (12)』伊藤 明弘/ YKコミックス@少年画報社 (amazon)
2006.05.26
*本日の収穫@eb!-store
(PS2)『キミキス』Enterbrain (amazon)
云年ぶりにギャルゲを絵買いしてしまいました。
ちょっとやってみたのですが、色んな意味で笑いが止まりません。
でも現在は『大神』優先なので、それが一段落してから。
2006.05.22
*au ケータイの夏モデルが発表されましたが、相変わらずびみょーにこちらの望みとズレてるラインナップやねぇ。
消去法でいくとHかなと思うのですが……やっぱりもう少し待つか。とはいっても現有機の電池がかなりヘタってきているので、変えちゃってもいいかなぁ。
2006.05.20
(小説)『陰陽師 太極ノ巻』夢枕 獏/ 文春文庫@文藝春秋 (amazon)
(学術)『日本の昔話』柳田 国男/ 新潮文庫@新潮社 (amazon)
(ノンフィク)『絶対音感』最相 葉月/ 新潮文庫@新潮社 (amazon)
(漫画)『絶対×浪漫』むっちりむうにい/ 百合姫コミックス@一迅社 (amazon)
(雑誌)『Tech Gian (2006/07)』Enterbrain
2006.05.13
*(雑誌)『Jazz Life (2006/06)』三栄書房
2006.05.06
*本日の収穫@中野
(雑誌)『ダ・ヴィンチ (2006/06)』メディアファクトリー
2006.05.01
*やっと『大神』をプレイし始めてます。
長らくアクションゲームなぞやってなかったので、なかなか大変です。
内容についてはある程度プレイしてから書くとして、ワン子かわいいよワン子。
*さー明日からしばらく休みがないぞ(泣)。
丹環Projects. on Web. Powered by All My Lovers.
written by AZUMA Yoshiyuki All Right Reserved.
|

on Web.
mailto:<eastread@yahoo.co.jp>
・2006年
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2005年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2004年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2003年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2002年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2001年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
|