| にわ ぷろじぇくと. | |
おいでやす | 丹環Projects. | on Web. |
2006.09.28
*本日のライブ@目黒
『松本圭司 その14!』松本 圭司[pf,kb] 田中 栄二[ds] 須藤 満[b] 鈴木 禎久[g] 坂上 領[fl,perc] @ 目黒Blues Alley Japan
秋のライブで行けるのはこれ1回くらいかねぇ、という感じで久々にBAJへ。
なんと今回は録音が入っているとの事で、後日iTMSで配信されるらしい(バカボン鈴木セッションとかと同じ絡みだそうで)。
そんなせいかはたまた2バンドのツアーをこなしたばっかりだったからなのか、最初のうちはちょっと音使いがいつもと違うような感じがしたのですが、ほどなくいつも通りの流麗なプレイを聴かせてくれました。
レコーディングを考えてか比較的よく聴くようで最近やってないレパートリーをアレコレやってくれたので嬉しかったです。あとVoEからも『Lautin Hindia』をpf-g-bのトリオで。あれ、Four Cornersからはやってくれないのね(´・ω・`)。
*本日の収穫@新井薬師
(小説)『邪魅の雫』京極 夏彦/ 講談社(amazon)
(漫画)『恋愛ディストーション (5)』犬上 すくね/ ヤングキングコミックス@少年画報社 (amazon)
昨日買いそびれていた『恋ディス』の5巻を確保しておこうと本屋に寄ったら、京極堂シリーズの新刊が平積みになってるじゃありませんか。出るって全然知らんかったわい。
2006.09.26
*本日の機種変@新宿
(携帯電話)『W43H セルシアンブルー』ワンセグ, Felica, 2.6インチWQVGA, 2軸ヒンジとか/ 日立製作所@au by KDDI
というわけで今まで使ってた携帯の電池がさすがにもうダメになりそうなので、思い切って携帯を変えました。
2年半前に型落ちで買ったマシンから、一気に今期のハイエンドモデルですよ。MSXくらいの価格でX68000以上のスペックの携帯電話が買えちゃうんですよ←例えが古いです
ちょっと機能が多すぎてまだよくわからんとか、手が小さめの東さんにはちょっと大きいですとかありますが、まあ面白いオモチャを買ったと思っていじくり倒してみます。
とりあえず一部データの移行ができてなかったので、その辺を頑張らねば。
#片方が赤外線も外部メモリもないので大変なのです。
というわけで、さらばソニエリ&ジョグダイヤル。やはり1ストロークで複単位の移動ができるダイヤル系操作方式は便利だったよ……。
2006.09.24
*久しぶりに3時間もカラオケ屋にこもりました。色々チャレンジをしましたが、うーむ。
まあ色々たまってたものを昇華できたのでよしとしましょう。ご一緒した方々お疲れ様。
2006.09.22
*本日の収穫@麻布十番
(小説)『図書館の海』恩田 陸/ 新潮社文庫@新潮社 (amazon)
(情報)『「天使」と「悪魔」がよくわかる本』造事務所 編集 /PHP文庫@PHP研究所 (amazon)
(文芸誌)『ユリイカ 9月臨時増刊号 総特集 稲垣足穂』青土社 (amazon)
ろくに読みもできないだろうに、「稲垣足穂」と謳われているがために買ってしまったユリイカ増刊号。しかも「新発見作品10篇」掲載て!
しかしこんな厚いとは思わなかったですよ……
2006.09.20
*『夜のピクニック』読了。結局、結構一気に読んでしまいました。
比較的シンプルな青春群像劇ですが、グイッと読ませる力量はハンパじゃないですね。感服いたしました。
*本日の収穫@新宿
(CD)『anmi2』あんみつ/ VillageMusic (amazon)
(電気ケトル)『アプレシア メタリック ノワール』0.8l, 1280w/ T-Fal (amazon)
ここしばらく電気ケトル欲しい熱が発生していて半ば発作的に買った。後悔はしていない。
ってか、ちょっとお湯が欲しいというときにはホント便利やね。ガスで沸かした方が割安なのはわかってますが、こっちの方が手軽だし余計な心配も少ないし。
2006.09.15
*仕事が忙しすぎて、いろんなモノが麻痺していく感じです(マジ)。
2006.09.14
*だいぶ涼しくなって――どころか、寒いよ!
*本日の収穫@渋谷
(小説)『夜のピクニック』恩田 陸/ 新潮社文庫@新潮社 (amazon)
(雑誌)『Jazz Life (2006/10)』三栄書房
久々に恩田陸を買いました。しかしいつ読むんだ>自分
2006.09.06
*本日の収穫@新宿
(CD)『Rhythm Designer』村上 "ポンタ" 秀一/ 3 Views@Victor (amazon)
(雑誌)『ダ・ヴィンチ (2006/10)』メディアファクトリー
7月に出ていたポンタさんのソロアルバムですが、いまさらのように立ち読みしたドラマガでちょっと気になって結局買ってしまいました。
なんともアンビエント感漂う音場ですなぁ。
2006.09.01
*だいぶ涼しくなってきました。
(漫画)『Dark Seed (1)』紺野 キタ / バーズコミックス@幻冬舎 (amazon)
丹環Projects. on Web. Powered by All My Lovers.
written by AZUMA Yoshiyuki All Right Reserved.
|

on Web.
mailto:<eastread@yahoo.co.jp>
・2006年
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2005年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2004年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2003年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2002年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2001年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
|