にわ ぷろじぇくと.
おいでやす 丹環Projects. on Web.

2006.12.31
*今日は2度寝してしまって朝方バタバタした結果、アレやコレやを忘れたりして大変でした。一番キツかったのは薬を飲み忘れた(持ち出すのも当然忘れた)ことでしたが、携帯の充電をしそこねていた上に非常用電源を忘れたのも痛かったですね。
 体調的にもキツくて結局事前チェック場所だけ回って早々に退散でした。先に帰っちゃって&連絡とれなくてごめんなさい>某氏

 本日の収穫@有明。
(漫画/同人)『おとづれ』玄鉄 絢/ volutes
(漫画/同人)『裏 純白聖徒志摩子さん 乃梨子SOS! フルカラー版』(い)/ 珍譜堂
(漫画/同人)『知真理本』井上 眞改/ 流星機関
(漫画/同人)『カサブランカ (2)』井上 眞改/ 流星機関
(小説/同人)『Winter Scenes』VA
(小説/同人)『メロディーズ』彼佐 真近/ 地球平和堂
(漫画/同人)『Mates』北条 KOZ, 西 UKO/ UKOZ
(漫画/同人)『天地の星 (3)』北条 KOZ, 西UKO/ UKOZ
(漫画/同人)『四駒階段 (2)』北条 KOZ, 西 UKO/ UKOZ
(漫画/同人)『ふわり』辻川 なぎさ, 桜井家 かな/ 桜井家
(漫画/同人)『ハカセとロボットとボディガード (2)』桜井家 タキ/ 桜井家
(漫画/同人)『いたカプ』子忍 みるく/ 晴天飛行。
(漫画/同人)『約束マフラー』子忍 みるく/ 晴天飛行。
(漫画/同人)『スクールガール着付けお手入れハンドブック』こーわ/ Ko-wa's Inn
(漫画/同人)『Days (7)』片瀬 優/ Aquarium
(漫画/同人)『Days (8)』片瀬 優/ Aquarium
(漫画/同人)『Kiss me...』たろう/ 一ノ瀬
(漫画/同人)『NOEMI (6)』モカモカ/ 小鳥館
(漫画/同人)『さくら』モカモカ/ 小鳥館
(漫画/同人)『白薔薇ChuoLine』しかとみよ/ ぽこぺん本舗
(漫画/同人)『コミケのみなさーん うたわれるものですよー』VA/ ハコネノミナサン
(漫画/同人)『大神 擬人化春画帖』くろず, IKAch, 銀河 コスモ, よしこ/ くろわさび
(画集/同人)『Night Color Clothes』若月 さな/ Like a mint
(画集/同人)『P3 Paradigm P! on the Paper』ごとP/ みずきちゃんくらぶ
(画集/同人)『School Girl (2)』ごとP/ みずきちゃんくらぶ
(画集/同人)『誘惑』ごとP/ みずきちゃんくらぶ
(CD/同人)『sora.』猫野 こめっと/ 彗星堂

 うーむ、でも結構買ってるなぁ。用意した小銭が弾切れになるわけだ(予定より一日多く参戦してるせいもあるが)

 手袋をしなくてもいい、懐炉も使わない、冬コミでした。

*3年ぶりに自宅で年を越します。ていうか、その時間はすでに寝てますが。
2006.12.30
*仕事の予定が急に変わって今日の昼間が空いたので、急遽有明参戦。
 10:30に駅着だったのですが、既に入場待ち行列の姿はなく、あっさりと中に入れました。あれ? こんなもんだっけ? それとも2日目だから?

 本日の収穫@有明。
(小説/同人)『水面上の家族』VA
(小説/同人)『音のない偶然の奇跡』速水 貴帆/ 光の旅
(小説/同人)『花のある生活 2』速水 貴帆/ 光の旅
(小説+漫画/同人)『おかしな彼女』速水 貴帆, 青木 心/光の旅
(小説/同人)『四季折々の四の森学園物語』北島 夏/ 低温飛行
(小説/同人)『にゃんこ大作戦ぷち』北島 夏/ 低温飛行
(小説/同人)『四の森学園物語の食生活』北島 夏/ 低温飛行
(ノンフィクション/同人)『眼鏡定職 全部盛』川合 晶/ カエル天国小隊
(ノンフィクション/同人)『あいうえお めがね』川合 晶/ カエル天国小隊
(漫画/同人)『dos dedos mis amigos』P.I.L./ Rick Rubin
(漫画/同人)『Blood on the Dance Floor』P.I.L./ Rick Rubin
(漫画/同人)『リリアンスパッツ本 (2)』VA /ここまし, 飛行第50戦隊
(漫画/同人)『リリアン大作戦』VA/ ここまし, 飛行第50戦隊
(漫画/同人)『魔法少女志摩子』ヤマグチ タカシ/ ClearBook
(漫画/同人)『Day dream...』ちゃくら/ Ω-omega-
(漫画/同人)『Blanc-new days』ちゃくら/ Ω-omega-
(漫画/同人)『桜の国のお姫さま ぷらす』いくた かおる, かろりぃ めいこ/ Ω-omega-, ぱわふるここあ
2006.12.26
*今年というか年末年始も含めて最後のまともな休みだというのになんですかこの大雨は?

 思わず昼過ぎまで寝てしまったので、あれやこれやのやらなきゃいけないことがまったく手つかずです。こんな状態で年を越してしまっていいのか?>自分<いつものことです
2006.12.22
*最近めっきり朝に弱くなってしまって困ったものです。

*本日の収穫@新井薬師
(小説)『マリア様がみてる クリスクロス』今野 緒雪/ コバルト文庫@集英社 (amazon)
 コミケのカタログも売ってる駅前の本屋に置いてなかったのがちょっと意外。
 しかしまたもやおあずけですかー。話が進んでるからまだいいのですが。
2006.12.18
*周囲で病が流行ってます。ノロウィルスに限らず。なんだか職場の人が順繰りに体調を崩してます。
 今冬一番最初に体調崩したのは自分なんですけどね。

*本日の収穫@秋葉原
(PC)『GF6200A-LA128H』nVIDIA GeForce6200A@350MHz/128MB@500MHz/AGP/ 玄人指向 (amazon)
 モニタをUXGAに更新して以来の懸案だったグラフィック周りの描画の重さがいいかげん我慢できなくなってきたので、グラボを投入してみる。今回はあまり事前調査とかせずにかなり適当に「AGPでー、ファンレスでー、あんまり古いのじゃなくてー」とかいう案配で選んできました。まあ3Dやらないから安いので十分、という話でもあるんですが。
 装着してみましたが「おおっ、メニューがパッと降りてくるよ。おおー、モノの多いサイトの表示もスクロールも明らかに早いよー」と今までに比べるとかなりのストレスフリーな状態になりました、というか普通の状態になりました。デジタル接続で表示もシャープになったし、めでたしめでたし。

 これを装着するにあたってもの凄い久しぶり、というか導入した時以来でマシンを開けました。
 全然掃除とかやってないからどんなひどい惨状になっているかとこわごわ開けてみたのですが、思ったほどはほこりがたまったりはしてませんでしたね。軽く掃除機+エアブロアーかけて終了ー。

2006.12.15
*再配達の時間指定しておいた宅配便が、指定しておいた時間から大幅に遅れて配達しやがりましたよがっでむ。おかげで今日の私的な予定が色々潰れました。

*本日の収穫@新井薬師
(雑誌)『Jazz Life (2007/01)』三栄書房
2006.12.10
*古いCDとかCD-ROMの整理を未だにやってるのですが、数が多くていろんな意味でたまりません。もう「お前は今までに買ったCD(-ROM)の数を覚えているか?」くらいの勢いで。
 買ったのも覚えてなければやった記憶もない(同人)ゲームとかも発掘されたりして大変です。

*本日の収穫@中野
(PC)『コミックマーケット 71 CD-ROM カタログ』コミケット準備会
(小説)『しずるさんと無言の姫君たち』上遠野 浩平/ 富士見ミステリー文庫@富士見書房 (amazon)
2006.12.08
*本日の収穫@新宿
(PC)『Pocket Bit Mini 1GBUSM1GHSony (Sony)
(CD)『Season II』Fazjaz.jp/ Vega Music Entertainment (amazon)
(CD)『Bass Days』今沢 カゲロウ/ 低音 Electric Series@King Records (amazon)

 SonyのUSBフラッシュメモリですが、小さいのは分かっていたけど(てか、小さいから買ったんだが)、薄さも驚異的。小さすぎてちょっと取り回しに困るかもしれん。このサイズのままで本体にクリップでも付けてくれると扱いやすかったと思うのですがどうだろう。

*本日の収穫@iTunes Store
(音楽データ)『Air Jazz Vol.10 松本 圭司 その14!』松本 圭司/ Zain Products
 9月に行ったライブが無事に配信開始されました。あの時の感動よよみがえれ。
 うーん、「Belfast Song」とか「Promises of Rain」が入ってるのは嬉しいが、「Life」や「Tenderness and Loneliness」は入ってないのね。自作曲以外が2曲入ってるのもちと意外な感じ。
 ……トータルではやっぱbootrecordから出したライブ盤の方がいいかなぁ。
2006.12.06
*きょうはひさしぶりによいふじさんとおつきさまにあえました。

*本日の収穫@新井薬師
(雑誌)『ダ・ヴィンチ (2007/01)』メディアファクトリー
2006.12.03
*本日の収穫@新宿
(カタログ)『コミックマーケット 71 カタログ』コミケット準備会

 カタログのあちこちにある故米澤前代表への愛溢れる言葉にまた涙。
 その一方でDr.モローの漫画がいい意味で相変わらずだったのに苦笑。
2006.12.01
*もう師走ですか。早いのぉ……。

*ブックマークの整理してて見つけたので、Wolf Union参加〜。バナー置くだけですけどね。

*本日の収穫@新宿
(小説)『きょうのできごと』柴崎 友香/ 河出文庫@河出書房新社 (amazon)
(学術)『ハンター & ハンティッド』Hans Kruuk/ 垂水 雄二 訳/ どうぶつ社 (amazon)
(カレンダー)『Wolves 2007 Weekly Engagement Calendar』browntrout publishers inc (amazon)

 あああああ、来年のカレンダーなんて買わないつもりだったのに(死蔵されてくから)、紀伊國屋で狼の週めくりカレンダーなんか見つけて思わず買っちゃったよ。
 柴崎友香は読み返してた『ダ・ヴィンチ』の記事でちょっと気になって。『ハンター & ハンティッド』は2ちゃんの狼スレから。

丹環Projects. on Web. Powered by All My Lovers. written by AZUMA Yoshiyuki All Right Reserved.

丹環Projects.
on Web.

mailto:<eastread@yahoo.co.jp>


玄関
公示
暫定狼リンク

・2007年
01.
・2006年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.  04.  03.  02.  01.
・2005年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.  04.  03.  02.  01.
・2004年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.  04.  03.  02.  01.
・2003年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.  04.  03.  02.  01.
・2002年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.  04.  03.  02.  01.
・2001年
12.  11.  10.  09.  08.  07.  06.  05.

Wolf Union
時間ねぇー
Get Firefox
WWWC META Check