| にわ ぷろじぇくと. | |
おいでやす | 丹環Projects. | on Web. |
2007.05.29
*事件の多い月末だこと……。
2007.05.28
*本日の収穫@新宿
(Mouse)『Wireless Mouse PRUMIE M-P2DURBK』USB/IEEE802.11/2.4GHz/単3形乾電池x1/ Elecom (amazon)
(HDDケース)『3ステップケース ガチャポンパッ! OWL-EGP-35/U2(B)』3.5"/IDE/USB2.0/ Owltech (Owltech)
(USBハブ)『USB-HUB226GBL』USB2.0/DownAx4/UpMiniBx1/ SanwaSupply (amazon)
(電池)『eneloop 急速充電器セット(単3形x2)』三洋電機 (amazon)
(電池)『eneloop 単4形x4』三洋電機 (amazon)
今まで使っていたマウスが急に認識されなくなってしまったので、慌ててヨドバシ行ってきた。この際だからとワイヤレスをチョイス。
んでもってHDDケースもついでに。ケースは場繋ぎと割り切ってIDEでUSB接続でファン付きの一番安かったヤツで。……そしたらACアダプタが前方後円墳みたいなやっかいな形状でヤラれました。
さらについでにeneloopも購入。現在大量にある乾電池のストックが切れたら使い始める感じで。
しかしなんですか、今日の気温は。昨日までに比べるとえらく低い。昨日までならこんなピーカンなら30度近くまで気温上がるよ。
病み中の身体には堪えます。
2007.05.27
*しばらくおとなしかった携帯電話へのspamが増加中。うざいにゃぁ。
*ここのところの高気温と激しい冷房のサンドイッチ攻撃に、夏風邪をひいた模様……。
2007.05.25
*『そのときは彼によろしく』読了。
ノスタルジアの話かと思ったら終盤結構なファンタジーで驚いた。キライじゃないけど、ちょっとどうかな〜。
映画の方はだいぶ設定とか筋書きとかいじってるみたいで、こちらはこちらでいまいち感が漂ってきてるな……。
*ペッパーランチ心斎橋店 女性客拉致監禁強姦強盗事件 まとめWiki。
とりあえずリンク置いとく。
2007.05.23
*風呂上がりに薄着のまま思いっきり居所寝してしまった。まだまだ朝は気温が低いからヤバいのよね〜。
2007.05.22
*今年も多摩のロボモロ夫婦にお子さんが生まれた模様ー(動物園始めました。さん)
めでたいことです。近々逢いに行きますですよ。
*新宿のみみくりんに初めて足を運びました。
男の人が施術してくれるのかと思ったら、受付のおねーさんがそのまま対応に入って少しビックリ。
ここしばらくなんだか左耳がこそばゆい状態が続いていたのですが、スコープで見たら細かいのが少しあるだけ状態。でも、施術後にはすっきりしたのでOKです。
今後山本耳かき店に行ってみるかどうかはまだ未定。
*本日の収穫@新宿
(小説)『そのときは彼によろしく』市川 拓司/ 小学館文庫@小学館 (amazon)
(ノンフィクション)『うわさの神仏 其ノ3』加門 七海/ 集英社文庫@集英社 (amazon)
2007.05.18
*移動の際に首都高大橋JCTの工事現場の脇を通過。完成が迫っている西新宿JCTに比べると今一つ話題に上りませんが、着々と工事は進んでいるようです。当初予定よりは大幅に遅れているようですが。
2階建てスパイラルの南東部分だけは先行して組み上がってる一方、その他の箇所は地平レベルか地下レベル、渋谷線との交差部はほとんど手つかず、というなんだか色んなギャップが楽しめる状態でした。
*久しぶりにセブンイレブンで買い物したら、nanacoの勧誘が思いの外ウザかった。しばらく利用は控えよう……。
2007.05.16
*「家の近くの旧寺社の跡(マイケル・ジャクソンが土地ごと買い取って遊園地になってたが廃園し更地になってた)を冷やかしに行ったら、突如妖怪が沸いて出てきて慌てて早九字を切りながら目が覚める」とゆーいい歳していつにも増してマンガ的な夢を見てしまった5月の朝。
*HDD関係の最近の動向を確認してみたら、いつの間にかSATAとかeSATAとかPCIeとかばっかりで、今までのIDE資産を活かしつつとか考えるとなかなかアレコレ難しいです。
*恥ずかしながら今頃になって自宅Winマシンで「休止状態」を使うようになりました。
今まで馬鹿正直に毎回終了→次回通常起動させてたのがバカバカしいですねぇ。
*本日の収穫@新宿
(CD)『Pilgrimage』Michael Brecker/ WA Records@Universal (amazon)
(DVD)『Love My Life』川野 浩司 監督/ TrinetEntertainment@TakiCorporation (amazon)
(DVD)『Siren』Sarah Swords 監督/ SIG (amazon)
マイケル・ブレッカーの遺作が発売になりました。単純馬鹿な東さんはライナーを読むだけでうるっときます。
2007.05.15
*本日の収穫@中野
(雑誌)『Jazz Life (2006/06)』三栄書房
(雑誌)『PCfan (2006/06/01)』毎日コミュニケーションズ
(雑学)『世界の「神獣・モンスター」がよくわかる本』東 ゆみこ 監修/ 造事務所 編著/ PHP文庫@PHP研究所 (amazon)
*外付けHDDでエラーがちょくちょく出るようになった。が、ドライブ自体の問題なのかドライブケースの問題なのか判断に迷う。
2007.05.11
*最近はあんまり花粉が飛ばなくなったのか、風が強いけど薬を飲んでなくても目や鼻にはさほど影響が出なくなりました。ありがたいことです。
2007.05.07
*仕事帰りに乗ったバスが道を間違え、それをリカバーするために普段通らない道を通るとゆープチ事件に乗り合わせた。
個人的には「オモシロ」だったが、結果停まらない停留所へ行く予定だった人にとってはたまったものではありません。ていうか、まずきちんと説明しようよ>運ちゃん
本日の収穫@新井薬師
(雑誌)『ダ・ヴィンチ (2007/06)』メディアファクトリー
2007.05.05
*本日の収穫@有明
(小説/同人)『彼女の事』しみず かおる/ ごらく部
(小説/同人)『Sweet Summer』しみず かおる/ ごらく部
(小説/同人)『Sweet Winter』しみず かおる/ ごらく部
(小説/同人)『House Sharing 2004』いいわけ屋
(小説/同人)『月のいいわけ』いいわけ屋
(小説/同人)『雪のいいわけ』いいわけ屋
(漫画/同人)『TACT:P』桜井家 かな, 桜井家 タキ/ 桜井家
(漫画/同人)『夢ノ隙間』西 UKO, 北条 KOZ/ UKOZ
(漫画/同人)『冬日和』西 UKO, 北条 KOZ/ UKOZ
(漫画/同人)『Girlish Beast (2)』竹宮 ジン/ Junk-lab
(漫画/同人)『残酷なきみの最低な理由、39回目。』子忍 みるく/ 晴天飛行
(漫画/同人)『冷たい頬』ゆりりん/ ゆりりんの素
(漫画/同人)『花泥棒』ゆりりん/ ゆりりんの素
(漫画/同人)『机くん 再録』ちゃい/ 印度茶
(漫画/同人)『panorama.』ちゃい/ 印度茶
(画集/同人)『ねこみみ〜ず』水沢 ひかる/ DOWN+DOWN
(画集/同人)『Girls Flash Fever!』ほづみ ないき/ 高層化石庭園
(画集/同人)『月曜海岸 Vol.6』ほづみ ないき/ 高層化石庭園
天気が崩れるという予報が出ていたのですが、開けてみれば見事な快晴。という中をコミティアに足を運んできました。
開場直前に現着したら、東西通路を貫通してエントランスホールで何度も折り返してる行列があって、こりゃなんだと思ったらこれがコミティア入場待ち行列とわ。さほど待たずに入場はできましたが、待機中は思いの外暑くてまいりました。
ホール内は快適でおおむねスムーズに巡航終了。トークイベントとか原画展とかじっくり足を止めていきたかったものもあったんですがね。
*帰りに回った吉祥寺で「パラシュート素材の生地を使って風量アップ!」てな煽りの扇子を見かけて思わず購入。
*帰宅したら倒れ込んでふと気づけば23時。
なんか入手物に全然目が通せてません。
丹環Projects. on Web. Powered by All My Lovers.
written by AZUMA Yoshiyuki All Right Reserved.
|

on Web.
mailto:<eastread@yahoo.co.jp>
・2007年
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2006年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2005年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2004年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2003年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2002年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2001年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
|