| にわ ぷろじぇくと. | |
おいでやす | 丹環Projects. | on Web. |
2007.09.29
*本日の収穫@新井薬師
(雑誌)『PCfan (2007/10/15)』毎日コミュニケーションズ
2007.09.26
*本日の収穫@渋谷
(CD)『夢の男 The world has made me the man of my dreams』Meshell Ndegeocello /Mismillah@Universal (amazon)
amazonのトップページのお勧めで8月に出てたのを知りました。
う〜ん、深い。
2007.09.24
*本日の収穫@秋葉原
(漫画)『もっけ (7)』熊倉 隆敏/ アフタヌーンKC@講談社 (amazon)
(漫画)『Kiss×sis (1)』ぢたま某/ KCデラックス@講談社 (amazon)
(漫画/同人)『Sweet Basil』高橋 むぎ/ 麦畑
(漫画/同人)『守るべき誓いは心が知ってるはず』夏師/ 鉄棒少年
(漫画/同人)『ふたりごと』都路 ミハル/ ジュリエット計画
(漫画/同人)『カトーとサトーとかわら版』こむそう/ ここまし 飛行第50戦隊
(漫画/同人)『らじおのじかん』ごがつ/ いちごみるく
(漫画/同人)『リリアンの小ネタ』神爆龍王/ SAGA Angel
(小説/同人)『チョコレートシロップ』神爆龍王/ SAGA Angel
秋葉原方面へ出たついでに夏の落ち穂拾いとかをチョロチョロと。
*本日の収穫@とらのあな通販
(漫画/同人)『となりのチベくん』北王子 茄子/ となりのチベくん
(ガイドブック/同人)『やわらかふともも塾 夏期講習会 パーフェクトガイド2007』こーわ/ Ko-wa's Inn
(漫画/同人)『夜の月 真夜中の自転車』ハナ イチコ/ 花苺
(漫画/同人)『うたがく♪』深山 名月, 八十八/ くるくるむ〜む
(漫画/同人)『恋の本、愛の星。』春日 雪人/ ほしのはて
(漫画/同人)『ローズ・イン・ザ・ウォーター』平沢 ケンゴ/ 東京ジルバボウイズ
(漫画/同人)『私の好きなお姉さん』せきはん/ マヨネーズ幕府
(画集/同人)『みこみこしたほん!』天夢 森流彩/ 和
(小説/同人)『ためいきの裏側』神爆龍王/ SAGA Angel
(漫画/同人)『Sweet Pain (3)』赤井 丸乃進/ Star Circus
(漫画/同人)『裏魔法先生ジャムま! (13)』水鏡 想/ フルーツジャム
(漫画/同人)『Lots of Love』有子 瑶一/ ARESTICA
(画集/同人)『ROSSO!』みずもと/ あんぐらっく!
(漫画/同人)『abc』ぴかち/ dogorpanda
そしてとらで頼んでた落ち穂拾いがやっと届いた。こんなにかかるとは思わんかった……。
2007.09.20
*本日の映画@新宿
『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』三池 祟史 監督
久しぶりに映画館に寄ってきました。なんというか設定を聞いただけで惚れ惚れするようなバカ映画(誉め言葉)でしたからね。だって壇ノ浦の戦いから云百年後に平家ギャングと源氏ギャングが埋蔵金をめぐって銃と英語でドンパチしてる寒村に流れのガンマンがやってくるってどんなファンタジーですか。蒼い瞳のガンマン((c)ライジング・ザン)も真っ青ですよ。
実際冒頭のシーンから終始ニヤニヤが止まりませんでした。ツッコミ所が多過ぎるというかツッコんだら負けというか、最初の一連のタラちゃんのシーンからしてもうナニがナンだか。「The bell sound of Gionshoja Temple」とか言わないでください←だいぶツボった
また往年のウエスタンやマカロニ・ウエスタンへのオマージュがてんこ盛り。オマージュと言うにはストレートすぎるネタ(じつはあまり詳しくない東さんでも知ってるネタ)がいっぱいだったのでこれまたニヤニヤ。
そして、やってることは凄いバカ(誉め言葉)なんだけど、映像としてむやみやたらとカッコいいのがまた困りもの。特に後半ほとんど主役にしか見えない桃井かおりとか、一人完全にまとってる空気が違う伊勢谷友介とか、違う意味で見ててニヤニヤが止まりませんでしたよ。
一部にやり過ぎというかちょっと世界観から外れるネタが出たのだけは残念でしたが、おおむね大満足の観賞後。久しぶりにDVD買ってもいいと思えるバカ映画(誉め言葉)でした。
2007.09.17
*本日の収穫@六本木
(雑誌)『PCfan (2007/10/01)』毎日コミュニケーションズ
2007.09.14
*次期首相は麻生さんかと思いきや、あっという間に福田さんでほぼ決まりとなってしまってる。なんですかねこの国は。
*本日の収穫@新居薬師
(雑誌)『Jazz Life (2007/10)』三栄書房
2007.09.12
*仕事が一段落してふとニュース見たら安倍首相辞任のニュースが流れて驚愕。なんですかねこの人は。
2007.09.11
*ソニーが新しいプレイヤーを発表したけど……えーと、これはいったいどう使えばいいんでせうか。
なんというかそそるとかそそられるとか以前のものが。
2007.09.06
*新iPod群が発表されたけど、相変わらず今一つそそられない……。
*とらのあなに『となりのチベくん』が再入荷していたので、思わず注文してしまった。
が、はたしてどれくらいで届くのだろうか。
*本日の収穫@新宿
(雑誌)『ダ・ヴィンチ (2007/10)』メディアファクトリー
(雑誌)『週刊アスキー (2007/09/18)』アスキー
2007.09.04
*足にカレーこぼして色々と大変な目に。
火傷しなかったのが幸い。本やマシンに被害がなかったのも幸い。
*「少林寺の僧侶たち、日本の1人の忍者に負けた」書き込みに、少林寺が激怒&謝罪要求(痛いニュース)
そしてこの記事に癒される(´ヮ`) 忍者最強。
2007.09.02
*『蛇行する川のほとり』読了。
少女(だった者)の少女(に憧れた者)による少女の為の物語。……物語じゃないかも。
ミステリとして読むとなんだかなではありますが、この独得の空気感は相変わらずたまりません。
2007.09.01
*異常な酷暑の連続とか、GatewayがAcerに買収されるとか色々愉快な夏もやっと終わりでしょうか。
*暑さも和らいだので多摩動物公園へ行ってきました。仔オオカミもすっかり大きくなっりました。

結果 2(アルファ)+2(1年目の子)+2(2年目の子)+4(今年の子)=10
目標がいっぱいいすぎて絞り切れません。その上みんな落ち着かず歩き回ってばっかりだったので、まともな写真はほとんど撮れず。まあ、オオカミを見るのが主目的で、写真を撮るのは主目的ではないのでよいのですが。
オオカミ分を摂取して、酷暑の夏で消耗した色々なものを少し回復できたようです。
*暑さも和らいだので、うっかり忘れてた家賃を慌てて払いに行ってきたり。
丹環Projects. on Web. Powered by All My Lovers.
written by AZUMA Yoshiyuki All Right Reserved.
|

on Web.
mailto:<eastread@yahoo.co.jp>
・2007年
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2006年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2005年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2004年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2003年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2002年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
04.
03.
02.
01.
・2001年
12.
11.
10.
09.
08.
07.
06.
05.
|