三田市の道標

三田市内全てではありません、悪しからず。 u狽ゥ押しで「解説テキスト」、で「写真」を別フレームに表示。
下記表に未表示の他の項目は、文末の「一覧」を開き、それよりご利用下さい。
写真は追々追加します。
↓末尾へ
マップ「三田市の道標」はこちら   三田市の道標(於、明治の地図)」はこちら
三田の道標一覧
俗称文面住所緯度経度分類
1 
三田市南ヶ丘1の道標
(北東面)
右 はりま三木
        道
左 神戸有馬大坂
(南西面)
御大典記念
 大正乙夘之秋
  東三田村青年會
三田市南が丘1丁目2−2334.882131135.225296丹波道
京道
播磨道
2 
三田市三田町16の道標
(南東面)
是より
□寺道
十八丁
三田市三田町16−634.885017135.226547不明
3 
三田市三田町29の道路元標
道標ではない
(南西面)
三田町道路元標
三田市三田町29−1434.885603135.224903元標
4 
三田市天神2の道標
(南東面)
(弘法大師像)
(北東面)
 花山院
右 東光山
三田市天神2−1−734.888383135.222983巡礼道
5 
三田市下深田の道標
(東面)
  右 …
(梵字 地蔵像?)
  左 …
三田市下深田234−134.890989135.206658不明
6 
三田市下田中の道標
(東面)
 右 大坂中山
奉納西国巡禮供養塔
 左 京あたご
(西面)
 天保三辰年
    四月
   同行
     五人
三田市下田中155−134.880932135.235239京道
7 
三田市下田中山彦橋西の道標
(西面)
 右 山中やくし加むらじ
奉納西国巡礼供養塔
 左 京阿た古免ふけん道
(東面)
     同行十一人
文化四夘四月吉日
三田市下田中32734.881397135.243845妙見道
8 
三田市桑原の道標
(新旧二基あり)
(南東面)
右 加ぶらい寺道
       十五丁
(北西面)
  檀越家柴田氏
之日弘化三歳在丙午猛秋下浣日現住明道代
(南西面)
  聖徳皇太子
左      靈場山中光明寺 道
  薬師如来       十二丁
(「之」は古字か「山」の下に「┴」と刻む)
三田市桑原37034.880901135.246083参詣
9 
三田市桑原103の道標
(北西面)
左欣勝寺近道
(南東面)
   原谷作次郎
三田市桑原10334.887259135.239082参詣
10 
三田市三輪の道路元標
(南面)
三輪村道路元標
三田市三輪3−434.89255135.228437元標
11 
三田市三輪神社の道標
(南面)
右 花山院道
(東面)
         セ者人
施主 大阪他力   佛具屋
           伊兵衛
(西面)
元治二丑三月吉日
(「者」は変体仮名「ハ」、「世話人」か)
三田市三輪3−2−834.893027135.228706丹波道
天王嶺道
12 
三田市三輪の道祖神
道祖神三田市三輪90534.896425135.230868石造物
13 
三田市三輪来迎寺の道標
(南西面)
右 来迎寺道
(北東面)
 昭和二十八年六月再建
(北西面)
  梶秀雄建
三田市三輪三丁目8−1834.896233135.227114参詣
14 
三田市三輪上野辻題目塔の道標
(西面)
    右 可めやま
        宗悟
南無阿弥陀佛  了禅(蓮華座)
        行者
    左 さゝやま
三田市三輪101934.898884135.233047京道
天王嶺道
15 
三田市三輪上野辻力士碑の道標
(南西面)
右 妙見
    三津ヶ関保兵衛
左 花山院
(台石部)
門弟中
石工
 五社
 □庄
 …
三田市三輪101934.898892135.233096巡礼道
天王嶺道
16 
三田市三輪上野辻仏像の道標
(南西面)
   □□
  右 のせ ぎんざんみち
(仏像)
  左 もしささやまみち
三田市三輪101934.898888135.233073銀山道
天王嶺道
17 
三田市三輪1294の道標
(南面)
左 花山院道
三田市三輪1294−134.901834135.233141巡礼道
天王嶺道
18 
三田市大原1323の道標
(西面)
 右 花山院さゝ山
(梵字)
 左 むしを
(梵字は「キリーク」阿弥陀如来の種子か)
三田市大原1323−3434.909815135.234207巡礼道
天王嶺道
19 
三田市虫尾バス停の道標
(南面)
左 花山院道
三田市志手原1147−434.911618135.235298巡礼道
天王嶺道
20 
三田市志手原仏像の道標
(南面)
右 のせかめやま
(仏像)
左 もしささやま
三田市志手原1147−434.911712135.235364天王嶺道
21 
三田市志手原供養塔の道標
(南面)
 右 志て原道
西国三拾三所供(養塔)
 左 さ…道
(東面)
安政五戊午歳八月廿八日
(西面)
 三田同行
三田市志手原1147−434.911712135.235311天王嶺道
22 
三田市成谷公会堂の道標
(西面)
(右 □□□□)同行七人□除け…
奉納西国参拾三所供養塔  …
左 妙見あた古道□□安□ 西…
             成谷村
(南面)
干時安(政巳歳)三月吉日
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市成谷21234.91095135.239867銀山道
23 
三田市成谷609の道標
(東面)
    右 村道 …
(梵字)
    左 三田 …
(南面)
      妙けん
(梵字)右
      あたこ
(南面の梵字「ア」は大日如来の種子か)
三田市成谷60934.907104135.243366銀山道
24 
三田市香下の道標1/2
不明
(正面)
右 京あたご山妙けん
左 はつか山従是十七丁
(左面)
右 くわさんの院きよみづ
左 三田□□□□□
(背面)
文化十三年十月
    世話人 当村□□□大助
(右面)
(梵字)南無阿弥陀仏
三田市香下34.912618135.260836不明
25 
三田市香下の道標2/2
不明
(右面)

(正面)
従是 本堂江十五丁
(左面)
三田市香下34.912618135.260892不明
26 
三田市香下980の道標
(南東面)
 (梵字)
(梵字) 羽束山是ヨリ十八町
 (梵字)
(南西面)
 大正六歳(六月)
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市香下98034.913386135.260794参詣
27 
三田市馬渡の道標
(南西面)
右きよ水丹波
奉納西國三十三所
左いまでら天神町
(北西面)
(明)治十三年三月(吉日)
(( )部はさんだの道標より)
三田市馬渡14734.896371135.15979参詣
28 
三田市西野上の道標
(東面)
日切地蔵尊道
三田市西野上48634.911889135.199765参詣
29 
三田市上内神跨線橋南の道標
(東面)
(右)きよ水
  三田中山道
(左こ)や寺
(南面)
弘化二
 巳三月
(「巳」は「己」と刻す)
(( )部はさんだの道標より)
(こや寺は三木市吉川町福吉東光寺)
三田市上内神
(双後谷)
34.922414135.156013参詣
30 
三田市上内神跨線橋西の道標
(東面)
右 きよみす(右指差し図)

(北面)

奉納
三田市上内神34.92418135.154133参詣
31 
三田市広野の道標
(北面)
右むらみち
左三田中山
(西面)
(弘化)四年未八月
(東面)
西国巡拝供養同行四人
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市広野43934.931011135.185891巡礼道
32 
三田市広野439の道路元標
(北面)
貴志村道路元票
三田市広野43934.931019135.185926元標
33 
三田市広野495の道標
(南東面)
右 たんば
     道
左 きよ水
三田市広野49534.930788135.189894巡礼道
34 
三田市廣沢の道標
(南面)
左中山(大坂)
(( )部は『さんだの道標』より)
(西面)
(…大□)
(…川□)
(( )部は『三田の道しるべ』より)
(東面)
(□□□)
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市三田市上井沢134.926386135.190955巡礼道
35 
三田市加茂725の道標上部
(南面)
左 花
三田市加茂72534.922752135.197404丹波道
36 
三田市加茂725の道標下部
(南面)
   な
 話人惣□□
   吉兵□
(北面)
 文化二乙丑歳
   二月吉日
三田市加茂72534.922888135.197402丹波道
37 
三田市加茂422の道標
(東面)
  右ざい(しょ)
(梵字)
  左きよ(水)
(北面)
  明和六(年)
  丑八月吉(日)
(梵字は「カ」地蔵の種子か)
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市加茂42234.92712135.196244丹波道
38 
三田市末居屋山霊園の道標
(西面)
釋迦牟尼佛
(南面)
花山院

(北面)
西
清水寺
三田市末34.94362135.214347順礼道
39 
三田市末松谷霊園の道標
(南面)
   右清水
 弓力平蔵
   明治五申年
(台石南面)
門弟中
三田市末34.948913135.205186順礼道
40 
三田市上青野の道標
(南面)
   右 やま  同
         行
(地蔵像)   道
         十一
   左たんば  人
(「ば」は変体仮名「者」に濁点「左丹波」か)
(北面)
   安永四乙未
    七月吉日
三田市上青野95634.989458135.206277丹波道
41 
三田市尼寺48の道標
(南西面)
  花山院
右 花山公園
  さゝ 山 道
左 きよ水
(南東面)
施主 坂林寅吉
三田市尼寺4834.934883135.235155天王嶺道
42 
三田市尼寺池東の道標
(南西面)

   花山院
 より
(南東面)
施主 …□池
 大……
(北西面)
施主 大坂□□新地
つり可年すじ□□…
(北東面)
  多田
左     妙見
   いけだ
(「多」はくずし字)
(「だ」は変体仮名)
三田市尼寺34.934733135.24263順礼道
43 
三田市尼寺不動明王堂北の道標
左 花山院三田市尼寺34.93767135.243395不明
44 
三田市小野公園南の道標
(西面)
従是左
 花山院
  御廟所道
    御茶講中
三田市小野34.941916135.235762順礼道
天王嶺道
45 
三田市小野525の道標
(東面)
 永沢寺

 さゝ山
三田市小野52534.953707135.234096天王嶺道
46 
三田市乙原の道標
(南面
右 そのべ
     道
左 さゝ山
三田市乙原34.96895135.234672天王嶺道
47 
三田市小柿見比峠の道標
(東面)
右 乙原駒宇佐
左 きよ水三田
三田市小柿34.973007135.257382三田福住線
47.1 
三田市小柿唐尾天保の道標
(二基の内南側)
(東面)
     右 ふく住
(梵字)教範泰澄居士
     左 志つか王
(梵字は「ア」大日如来の種子か)
(「王」は変体かな「わ」「左後川」か)
(北面)
 天保六歳未三月十七日
(南面)
事こ…
      □□
  行山野岡…
(台石東面)
施主 児五拾人
三田市小柿33034.980284135.26496三田福住線
47.2 
三田市小柿唐尾慶応の道標
(二基の内北側)
(東面)
     右 後川
(梵字)仁山義厚居士
     左 永沢寺
(北面)
慶應元丑九月廿一日
(台石東面)
施主 寺子中
三田市小柿33034.980296135.26496三田福住線
48 
三田市小柿の道標
(西面)
   右きよ水 三田
奉供養西国参拾三所
   左池田いたミ
(南面)
     白雲 慈昭居士
     田畑 与三兵ヱ
     嘉土  つな
  願主 西村  きぬ
     嘉土  くら
     岡本  そで
     田畑  むら
(北面)
天保六年未正月同行
三田市小柿50634.985052135.264938三田福住線
49 
三田市小柿516の道標
(東面)
     (左指差し図)
大師参詣道
     (右指差し図)
(南面)
大正元年九月
三田市小柿51634.985971135.264936三田福住線
50 
三田市小柿831の道標
(東面)
 文化四卯天  右 志つ川
奉納西國三十三所供養塔
 十一月十七日 左 さゝ山
三田市小柿83134.993142135.25934三田福住線
51 
三田市永澤寺の道標
(南面)
 右ハ三田やいけ田道
(立像)        法界刹
 左ハやうたく寺
(東面)
元禄十二己卯年十月吉日
(西面)
 施主母子村
     塚本宗和
(像は観世音菩薩とする)
三田市永沢寺35.017464135.246952天王嶺道
52 
三田市永澤寺西の道標1
(上面)
    □□正道考順
    □□重翠居士
(座像)
    龍山常直信士
     …妙智大姉
(右面)
 天保十□卯年十月日
(左面)
  右三田
(下面)
摂丹両国堺青野原村
摂州母子村吉田六右衛門
     桧田紋右衛門
     今北左衛門
(卯年より□は「四」と思われる)
(下面は『さんだの道標』より引用)
三田市永沢寺35.016687135.24129天王嶺道
53 
三田市永澤寺西の道標2
(西面)
右ありま大坂
      道
左永澤寺
三田市永沢寺35.016696135.241307天王嶺道
54 
三田市母子塩掛の道標
(西面)
右 妙見ミち
       (奉西国供)
左 笹山ぎをん
(南面)
 文政元寅七(月)
(北面)
      六(文右門)
   同行
      (作兵衛)
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市母子21135.025364135.240674天王嶺道
55 
三田市母子馬頭観音碑
道標では無い
(南面)
     奉納三拾三所
(梵字)馬頭觀世音
     □嘉永六癸丑天八月日
     西國 同行七人
三田市母子
ふきのとう休憩所
美濃坂峠
35.028262135.230566天王嶺道
56 
三田市母子美濃坂峠の道標
(北面)
右 中野村
左 永澤寺 三田街道
(西面)
大正十年十月建之
(南面)
 母子青年上支部
中村久良  塚本□□  仝 幸次郎
仝 鶴吉  仝 隆治  仝 仁三郎
塚本 龍  仝 周平  仝 二郎
小西 壽  仝 忠一  仝 義一
鷲島順二  仝 實三
(東面)
東宮殿下御渡歐紀念左道改修
三田市母子
ふきのとう休憩所北
美濃坂峠
35.028315135.230561天王嶺道
57 
三田市母子新田の道標
(南東面)
  右ハあお能村
(梵字)     (道)
  左ハやうたく寺
(梵字はカで地蔵菩薩の種子か)
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市母子152835.022936135.222046丹波道間道
58 
三田市母子天狗岩稲荷北の道標
(南東面)
 みきハさゝ山道
ひたりハりうさうぢ
         道
       古市
三田市母子35.033475135.219381丹波道間道
59 
三田市市之瀬切詰の道標
(東面)
       施主
  右 はりま  太兵衛
(梵字)(地蔵像)
  左 三田   新左門
(梵字はカ、地蔵菩薩の種子)
(陽刻地蔵尊立像とある)
三田市市之瀬10434.933547135.254055順礼道
京三田道
60 
三田市木器1399の道標
(北面)
 右 はつ可山 同行十八
奉供養西国丗三所
 左 中山いたミ
(「可」は変体仮名「か」、「羽束山」か)
(「丗」は「十」を「森」の様に三つ重ねる)
三田市木器139934.930655135.267618順礼道
丹波道
61 
三田市下槻瀬の道路元標
(たぶん下面)
(高平村道路元標)
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市下槻瀬809−234.932662135.267953京三田道
62 
三田市木器1244仏像の道標
(東面)
  右花山院 清水
       三田
(仏像)
       是ヨリ
左 者川可山十五丁
(陽刻阿弥陀尊像か)
(「者川可」は変体かな「はつか」で羽束か)
三田市木器1244−2734.929237135.271838順礼道
丹波道
63 
三田市木器1244の道標2/2
(東面)
右きよ水
    道
   □
三田市木器1244−2734.929261135.271837順礼道
丹波道
64 
三田市木器元羽束橋の道標
(北面)
右 たゝ能いん
左 京あ多こ
(「能」は変体仮名「の」「多田の院」か)
(「多」は変体仮名「た」「京愛宕」か)
(東面)
皈元一相圓心信士
(「皈」は「帰」の異体字)
(南面)
俗名 鶴沢熊吉
(西面)
文政元寅年七月七日
三田市木器149334.932291135.270855京三田道
65 
三田市下槻瀬長尾下
(南西面)
右 のせ妙見京あ多こ
左 ささやま志川川
(「多」は変体仮名「た」、「京愛宕」か)
(「志川」は変体仮名「しつ」、「後川」か)
三田市下槻瀬64634.935453135.272007高平西街道
66 
三田市木器猪之倉墓地西の道標
(西面)
     右丹波さ(さ)山
奉供養西国三拾三所
     左花山院(清水)
(南面)
 文化十四丁丑三月十七日
(北面)
    山(□□)
(同行 岡□□)
(   □□□)
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市木器771−634.928659135.279605順礼道
丹波道
67 
三田市木器猪ノ倉ため池堤の道標
(北面)
    右ざい志よう
(梵字)奉供養西国丗三所巡礼為二世□
    左池田伊丹
(東面)
  同行十人
(西面)
嘉永三庚戌三月吉日
(梵字は「サ」観世音菩薩の種子か)
三田市木器76834.929079135.279391順礼道
丹波道
68 
三田市木器186興福寺下の道標
(北西面)
    右 ただ妙見
(仏像)
    左 京阿多ご
(「だ」は「ゝ゛」と刻む「多田」か)
(「阿多ご」は変体仮名「あたご」愛宕か)
三田市木器18634.933562135.279187京三田道
69 
三田市下槻瀬の道標
(北西面)
右池田大坂 (座像)
     (道)
左妙見京
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市下槻瀬1634.936208135.279369京三田道
70 
三田市下槻瀬地蔵の道標
(北西面)
    右いけだ大(坂)
(地蔵像)
    左あたこ
三田市下槻瀬1634.936238135.279356京三田道
71 
三田市波豆川の道標
(南面)
 右ハ妙介ん道
寶雲壽明信士位(蓮華紋)
 若木山吉兵衛
(東面)
 鈴鹿山門弟中
(西面)
文政十三寅年八月日建之
(「介」は変体仮名「け」「右ハ妙見道」か)
(下部に蓮華紋を線刻する)
三田市波豆川139434.937861135.306661京三田道
72 
三田市波豆川288の道標
(南側大きい方)
(南東面)
     兵右衛門
右ハさい志やう
       道
左ハたかひら
(「志」は変体仮名「し」「右ハ在所」か)
(高平は現三田市田中、十倉、酒井、鈴鹿、下里辺りか)
三田市波豆川28834.959231135.293131波豆川筋
73 
三田市波豆川288の小道標
(北側小さい方)
(南面)
左さゝや(ま)
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市波豆川28834.95927135.293118波豆川筋
74 
三田市末吉の道標
(南面)
右ハのせかめ山道
        (蓮華線刻)
左ハむ志由見山道
(「志由」は「しゆ」の変体仮名)
三田市末吉2134.983155135.284062京道
75 
三田市末吉の地蔵道標
(南面)
  のせ加めやまみち

(地蔵像)

  む志由うあんみち
(「志由」は「しゆ」の変体仮名)
(西面)
元禄十一寅年六月十五日
        利左衛門
三田市末吉2134.983208135.284109京道
76 
三田市下相野北西端の道標
(北西面)
右 三田大阪
      道
左 花山院
(南西面)
西國八十八ヶ所
(北東面)
 同行六人
三田市下相野34.942936135.145865下相野森線
77 
三田市大川瀬の道標1
(西面)
右さん田大(坂)
      (道)
左たん波古(市)
(東面)
嘉永元年  □□村
         同(行四人)
申六月建之上相野村
(南面)
 西國三拾三所
奉巡拝 (供養塔)
 □□如(来)
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市大川瀬34.942521135.141817下相野森線
78 
三田市大川瀬2
(道標かどうかも不明)
(西面)
(□□道)
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市上相野辻道
三田市大川瀬
34.942552135.141818下相野森線
79 
三田市大川瀬の道標3
(東面)
右 大川せ
      道
左 東条吉川
(南面)
         同
奉納西国三十三所 行
(北面)
文政八酉八月日
三田市大川瀬
(湯谷坂ン谷)
34.941579135.140149下相野森線
80 
三田市大川瀬の道標4
(北東面)
 右今寺東篠
奉納四国八十八所
 左吉川古市
(南東面)
          同行
(明)治三十五年四月
          六人
(今寺は現加東市秋津「吉祥寺」
古市は加東市吉川町古市)
三田市大川瀬
(湯谷坂ン谷)
34.941402135.139995下相野森線
81 
三田市大川瀬の道標5
(西面)
西 東条天神(町)
(南面)
南 よ川古市
(東面)
東 あいの三田
(北面)
  きよ水

  恵玉童女追善
(「東条」の「東」はくずし字)
(( )部は『さんだの道標』より)
(「きよ水」の「水」はくずし字)
三田市大川瀬
(辻道)
三木市吉川町新田95
34.936858135.132441下相野森線
82 
三田市大川瀬の道標6
(北東面)
 右 東条黒石
(仏像)
 左 西浦竹原
(北西面)
  右西浦石切場
三田市大川瀬
(なめら峠1)
34.928575135.117691下相野森線
83 
三田市大川瀬の道標7
(北西面)
北きよ水
(南西面)
西天神町
(南東面)
南たけ原
(北東面)
東あいの
(たけ原は三木市吉川町稲田)
三田市大川瀬
(なめら峠2)
34.929215135.118276下相野森線
84 
三田市大川瀬の道標8
(北東面)
     右少分谷
(地蔵像)西国供養塔
     左天神町
(北西面)
     天保九戌
(南西面)
     観應稱記念□
        □百□頭
      當村
        六…
        同行三人
(南東面)
     八月立之
三田市大川瀬150
(少分谷堺辻)
34.929697135.107455下相野森線
85 
三田市大川瀬の道標9
(西面)
(梵字)延命地蔵大菩薩…為空
(地蔵像)
  左立久い古市
 延命地蔵大菩薩
(南面)
      右あいの三田
(台石西面)
施主
 観音
  講中

 且中
……
(台石南面)
世話人
 佐兵衛
三田市大川瀬150
(大川瀬少分谷堺辻)
34.929662135.107276下相野森線
86 
三田市大川瀬美野田の道標
(南東面)
    右ハ清水
(仏像)    道
    左ハ小分
(北東面)
(文政)六未立
(南西面)
(□月□□)日
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市大川瀬103034.935103135.113288大川瀬
87 
三田市大川瀬248の道標
(南東面)
   右 天神町
(仏像)     道
   左 吉川古市
(北東面)
同行二人
(南西面)
四国八十八ヶ所
(陽刻弘法大師像)
三田市大川瀬24834.936943135.116869大川瀬
88 
三田市大川瀬336の道標
(南面)
右丹波古市
(仏像)
左清水かも川
(東面)
慶應元丑六月立
(西面)
観音講中
(陽刻地蔵立像)
三田市大川瀬33634.939369135.117793大川瀬
89 
三田市大川瀬ダム西の道標
不明
(正面)
右 屋まみち
左 起よみづ
(左面)
観音講中
(『さんだの道標』より)
三田市大川瀬1467−234.946054135.115579大川瀬
90 
三田市大川瀬大谷の地蔵台石
地蔵部遺失
(南面)
實山□信
□□院信
(東面)
摂州大谷
三田市大川瀬98434.954493135.093751大川瀬
91 
三田市大川瀬大谷の道標
(東面)
   右 清水
南無観世音菩薩 (蓮華像)
   左 東条
(東面)
文化十二亥三月吉(日)
(南面)
西國供養□
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市大川瀬90034.958091135.100243大川瀬
92 
三田市大川瀬梅木峠の道標1
(南側)
(北面)
右 西戸天神
左 大川瀬
三田市大川瀬(梅ノ木峠)
加東市平木5
34.964082135.09296大川瀬
93 
三田市大川瀬梅木峠の道標2
(中央)
(北面)
右 いま寺
左 大川瀬
三田市大川瀬(梅ノ木峠)
加東市平木5
34.964089135.092957大川瀬
93.1 
三田市大川瀬梅木峠の道標3
(北側)
(北面)
□ハとうしやう
(地蔵立像)
左 大川せ□かわ
(西面)
□大□□
(東面)
天…
三田市大川瀬(梅ノ木峠)
加東市平木5
34.964098135.092955大川瀬
94 
三田市上相野公民館の道標
(南東面)
  右(三田)
(仏像)
  左き(よ水)
(陽刻地蔵尊座像)
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市上相野36934.947659135.149486順礼道
95 
三田市上相野17の倒石
(上部)
文政八(年□)
(下部)
年(□行中)
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市上相野1734.948653135.153253順礼道
96 
三田市上相野13の道標
(北東面)
       西(国)右古市
       四(国)
(像) 奉巡拝   (霊地)
      (秩父)
      (坂東) 左き(よ□・)
(北西面)
(□□□年八月吉日)
(南東面)
  願主當(村)
    今西(氏重兵衛)
(陽刻地蔵尊座像)
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市上相野1334.950698135.146424順礼道
97 
三田市上相野713の道標
(北西面)
(座像)西 清水寺道
(南西面)
       □政…
南 東條吉川  亥…
(南東面)
東 花山院妙見
(北東面)
       □□□□
北 丹波古市
       同行七人
(座像は「陽刻地蔵尊座像」とある)
三田市上相野713−434.951358135.146986順礼道
98 
三田市上相野686の道標
(南西面)
右さん多中山(大坂)
        (道)
左花山(院妙見)
(「多」は変体仮名「た」「三田」か)
(南東面)
西国三十三所供養塔同(行六人)
(北西面)
(慶應二寅三月吉日)
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市上相野68634.951672135.145525順礼道
98.1 
三田市上相野私邸内道標
(東面)
右中山大坂
三田市上相野34.951756135.145075順礼道
99 
三田市大川瀬1631の道標
(南西面)
右志ろやま道
(北西面)
明治四十一年七月 大川せ村
          堀栄吉
三田市大川瀬三本峠
大川瀬1631
34.957968135.136934順礼道
100 
三田市大川瀬三本峠の道標
(南面)
     享保四亥
(梵字)奉納西國供(養)
     (七月□日)
(東面)
右清水寺道
(西面)
左東条道
(『さんだの道標』では「享保二歳」とする)
三田市大川瀬三本峠
大川瀬872
34.95853135.134963順礼道
101 
三田市藍本の道標
(北西面)
  右ハ者りまみ(ち)
奉納百八霊順禮供養(塔)
  左大さ加見ち
(南西面)
(同)行廿壹人
(北東面)
元禄五壬申年
 七月十五日 敬白
(「者、加、見」は変体仮名「は、か、み」で
 「右ハ播磨道」「左大坂道」であろう)
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市藍本118934.97269135.155123丹波道
102 
三田市藍本276の道標
(西面)
右やま
    道
左古市
(南面)
文化十四丁丑年建之
       @三
       A吉
    施主 忠二郎
       B二郎
(@「巳」、A「庄」、B「浅」等に見えるが)
三田市藍本27634.985881135.161935丹波道
103 
三田市藍本の国境碑
(南西面)
 山陽道攝津国有馬郡日出坂村
     九鬼長門守知行所
国境
     松平豊前守知行所
 山陰道丹波国夛紀郡油井草野
(北東面)
昭和四十九年十二月鬼宥吉祥日
武庫川改修工事に除志
 封人の松木切る 樹齢三百年
(「宥(ゆるす)」はウガンムリに「而」と
 刻むとしたが「寫(写)」等もあるか)
三田市藍本34.990152135.160494石造物
104 
三田市井ノ草の道標
(西面)
      (右□□山)
(地蔵菩薩像)
      (左□□□)
(南面)
   花月宗(□□□)
 為
   月江宗(浄□□)
(北面)
   …文… 年
     八月八日吉…
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市井ノ草34.948006135.186638順礼道
105 
三田市井ノ草900の道標
(南西面)

 正明寺
三田市井ノ草90134.949654135.182246参詣
106 
三田市東本庄の道路元標
(西面)
本庄村道路元標
三田市東本庄125834.949455135.173908元標
107 
三田市東本庄の道標
(南面)
    (右)中山
奉□西國丗三所霊場供養塔
   左花山院
(「右」は『さんだの道標』より)、
(□は「度」の様に見える)
(東面)
明治三十□年三月
 周旋人   前中儀三郎
(『さんだの道標』では「八」年とするが、
 「九」年のように見える)
(西面)
  同行九人
三田市東本庄34.955082135.171535丹波道
108 
三田市四ツ辻の道標
(西面)
  右 三 田 旧道
奉順拝西國三十三所供養墓
  左 花山院 三田
(「養」は「美」の横に「良」と刻む)
(南面)
明治廿五年五月 建
(北面)
  同行二人
三田市四ツ辻1100−734.948997135.159924順礼道
109 
三田市東本庄2491の道標
(南東面)
    右 山道
(梵字)奉納西國丗三ヶ所 同行五人
    左 きよ水里程二里半
(北東面)
(□□□□…)
(梵字は観世音菩薩欠損か)
(( )部は『さんだの道標』より)
三田市東本庄249134.949935135.161997順礼道
道標一覧は、エクセル※「三田の道標一覧」か、
 ※エクセルはマイクロソフト社の表計算ソフト
 (PDF版一覧表は容量の都合で止めました、申し訳ありません。)
 Google_Sheets 「三田の道標一覧」を参照下さい。
←歴史の先頭へ  ↑先頭へ   ↓末尾へ
ホームページの先頭へ